「カットって材料費ないんだから安くしてよ!」  





自分がアシスタント、スタイリスト(技術者)になりたての頃はよく言われて、安くやってあげたりしてました。でも





その時はその程度のレベルってこと 笑





お客様目線だと特にそう思いますよね?たかだか、カットでしょ?切るだけ。




材料費だってお湯と、ちょっとのシャンプーでしょ? って




大体の方は思いますよね?   でもね、苦労話っぽく聞こえるかもしれないけど







シャンプーを習得するまで、半年くらい。かかる人はもっとかかってるんですよ!実は(^o^;)





カットもただ切ってるんなら、安くて当たり前! 






骨格、顔、量、クセ、長さ、太さ  みんな違う!






何万通りの切り方を組み合わせていきます。 そのお客様に合わせて! もちろんぼくの考え方と技術なので、すべての美容師がそうだとは思いません。何も考えず切ってる美容師もいると思うし、なんとなくで切ってる美容師もいます






ぼくは Vidal Sassoon のアカデミー(スクール)を受けにロンドンまで行ってきてますが





衝撃を受けました!絶対日本ではやらないカットの仕方に!( ̄□ ̄;)






それからも試行錯誤して、自分の幅が広がって今に至ります  






ただ、切ってるだけと思えば高いかもしれません! でも いろいろ計算して切ってると思ったら?






逆に安く感じるんじゃん??  笑  (^ε^) って今なら言えるかな 。。。?






www.aengus.jp


03-6661-9567