皆さん疑問に思いますよね?(‐^▽^‐)
なんで?? 美容室に行った時に聞いてみたけど、、、、?イマイチ( ̄_ ̄ i)
聞いた美容師自体がわかってなければお客様もわかるわけないですし 笑
聞いてみた方は、なんて言われましたか??
「濡れてるのはよくないんですよ~」くらいでしょうか? それとも
「痛むからです」 とか??(^▽^;)
ちゃんと勉強したこと覚えてなかったり、疑問に思ったことを解決してない美容師は深く聞かれても答えられないですね
これは美容師に限らずでしょうか ぼくは解決したいほうでヤンス (-_☆)
夏場なんかは暑いし、長くしてる人は乾かせないですよね??わかります! でもこれからの
季節は乾かせますよね?? 笑 髪の毛というのは
いろんな結合があるんです! それはパーマ液の中に含まれてるものもあります。ですが
髪の毛は濡れた時に、水分でも顕微鏡とかでじゃないとわからないレベルですが、結合されてる部分が切れます
くせ毛の方はよくわかると思いますが、濡れるとまっすぐになりませんか??ある程度は!
乾かすと戻りますよね?それが水素結合と言われてる、濡らすと切れる結合です。
わかった方は感が鋭い!!!! ( ̄ー☆ 当然、濡れたままの状態でいれば??
結合が切れてる状態。 わかりやすく言えば、引っ張れば切れやすくなっている不安定な状態
その結合はちゃんと乾かさなければ、くっつきません!それが傷む原因になる。
わかりにくいでしょうか? もし普段乾かしてないで、髪の毛がいいと思ってるなら
それは間違いだってわかりますよね? キレイになるはずがない
是非、髪の毛の中の結合をしっかりくっつけてあげてください!(^O^)/
03-6661-9567