訪問ありがとうございます
アラサーのしがない事務員が
結婚準備や日常を綴るブログです
アメンバー申請される際はコメントや
メッセージ等で一言お願いします
は〜
![昇天](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/618.png)
![無気力](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/624.png)
ツイッター?X?(笑)でさ、
最近朝が涼しいから、令和ちゃんが「どう?秋っぽくなったでしょ?」
みたいな顔してるけど、この気温が本来夏の朝の気温なんだよ(´・ω・`)バカヤロー
みたいな投稿があったのよ。
確かに事務員が小学生で朝のラジオ体操行ってた時って全然暑くなかったもんなあ…
ラジオ体操で汗すらかいてた記憶なし。
もう8月も後半だもんね……
早く涼しくなって欲しい。デブにこの気温はツライ。(笑)
さてさて、絶賛マイホーム計画中の事務員家
先日1番最初の間取りプランニングがありました
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/637.png)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
事務員は家族との時間を大切にしたいなあ。と思っているので、家族が1番集まるであろうリビングをメインにとお伝えをしました
それでできたのが5LDKの間取り
建築士さんは40坪と45坪の2パターンを用意してくださいました
事務員夫婦は45坪の間取りが気に入ったので、それをベースに完成系をつくっていくことに
土地が80坪あって、建ぺい率が40%だったのでまだ50坪の間取りも考えること出来ますけどどうしますかって建築士さんに言われてな
45坪の間取りでリビングキッチン以外に寝室、子供部屋×3、事務員の部屋、旦那ちゃんの書斎、ファミクロ、パントリー、うんぬんあってさ
もう十分じゃないか。あまり広くても掃除するの事務員だし。←
となって45坪のままで行くことになりました
あとは2.4畳のシューズクロークの他に土間収納を作ってくれて、どんだけ物入れんねん!ってほど収納を作ってくれました
階段下はもちろん、パントリーの他に物入れと納戸があってさ(笑)
たぶん事務員が、旦那ちゃんが防災の備蓄をたくさん買うから困ってるって愚痴ったことを覚えていたんだと思う。
できる建築士さんでなによりw
あとは子供が帰ってきたことが絶対わかるように、リビングを経由しないと2階に行けないような設計にしてもらいました
これから思春期うんぬんあるからね、きっと親にそんな会いたくない時期も来ると思ってさ(笑)
だから子供部屋も必要以上に広くするのをやめました(5.5畳)
![ほんわか](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/639.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![ひらめき](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/591.png)
![ルンルン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/590.png)