訪問ありがとうございますお願いルンルン


アラサーのしがない事務員が

結婚準備や日常を綴るブログですニコ


アメンバー申請される際はコメントや

メッセージ等で一言お願いしますニコニコ星






昨日は産院へ心拍確認しに行ってきましたニコニコ



18.3mmでしたピンクハート




もう手と足ができとるポーンポーンポーン



赤ちゃんって、こんなに成長早かったっけ?(笑)





2週間でこんな大きくなったっけ?笑い泣き



2人目なのにわからん。(笑)




心音も聞けて、出産予定日も決められる大きさになってたので妊娠届出書を出して母子手帳ももらってきましたひらめき飛び出すハート




母子手帳の交付10分で終わった(笑)


経産婦やと説明いらんもんね、笑い泣き笑い泣き笑い泣き





出産予定日は帝王切開なので来年6月半ばになりそうなのですが、あと半年しかないって何事無気力びっくりマークはてなマーク



まって、はや過ぎないびっくりマークはてなマーク


頭も身体も追いつかない…(笑)





1人目とは違う産院で産もうと思ってさ、今日予定日わかったから分娩予約してきたのよ。


そんで入院の部屋を選ばなきゃいけなかったのだけど、部屋の中とか見てないから(・   ・)ヘ?って感じだったわけ。(笑)



最初この紙だけ渡されて、どれにしますか?って言われたんだけど笑い泣き



彼にLINEで部屋どうする?って聞いたら1番高いの。っていうからさ

いやいや、帝王切開で入院日数長いし特室はやめよ?(笑)って事務員のプレゼンで準Aの部屋にしました。


受付にこの紙持っていったら、帝王切開だと総額75万は最低でもかかりますけど大丈夫ですか?って心配そうに聞かれたわいな笑い泣き笑い泣き笑い泣き



まあ、おそらく最後の出産になるし、


入院するのは事務員ちゃんなんだから、事務員ちゃんの快適さを優先して!金ならいくらになっても構わん!


と背中を押してもらったので、お言葉に甘えて上から2番目のお部屋にさせてもらいました(笑)






そしたらこんな可愛い母子手帳ケースもらえました。ひらめき




中も結構しっかりしてるのよ。


事務員びっくり。(笑)









でも事務員、母子手帳ケース持ってんだよな。(笑)



何冊か入るのがいいなと思って1人目の時に買ったんよ。



 

 



これめちゃめちゃいーよ!


友達にもご懐妊祝いであげるほど気に入ってる爆笑


 


事務員はこのポーチにハンドル付けて使ってますニコニコ


 





とーっても気に入ってますニコニコ(2回目(笑))





帰ってきてからは気持ち悪さに耐えながら離乳食のストックを作りましたにっこり


鮭のクリームシチューと鶏そぼろのとろとろナイフとフォーク



ベビ立ち上がるはゴロゴロもさもさと口に残るのがあまり好きじゃないらしく、とろみの付いたものをよく作ってます。

かといって食事形態も上げていかなければいけないので様子を見て少しづつ固形物を増やしています。


ベビの1回に食べる量が少ないので、あまり品数を作りすぎてもと思い2品しか作ってませんにっこり







次の検診は2か3週後って言われたからどっちでいこうかな?



1人目のときは早くエコーしてほしかったけど、2人目になるとなるべく行く回数減らしたくなるよね(笑)




それでは、またニコニコ



おすましペガサス   Pick item   乙女のトキメキ


事務員愛用ベビーカーのオルフェオひらめき飛び出すハート