私が中学生のときは、柔道部の先生が当たり前おられた。


だが、近年ここら辺り中学校の先生がいなくなり柔道部が、休部または廃部になるケースが多い。

現実的には、いなくなるとはいっても転勤が主な理由だが、肝心な

こことは、柔道部を引き継ぐ先生に問題があると言わざるを得ない。


理想は、柔道経験者が顧問となって指導してくれるのがよいが、

今は、未経験者が顧問になるケースが多い。


未経験の先生でも熱心に指導してくれればいいが、それもあまり期待できない。


先日のブログでも紹介したジゴゼンの卒業生の先生は、廿日市市柔道連盟のOBでもある。

幸いなことに厳しい稽古をした結果が優勝にたどりつけたと思う。

その先生を慕い、越境入学するものも多い。


しかし、この問題は、この辺りだけの問題ではない。

広島市内の数年前全中で好成績を収めた中学校でも指導者が転勤となり、

現在は低迷していると聞く。


せっかく小学生で柔道をしていざ中学へ入学してみると

柔道部がないというのが現実になりつつある。


我々の力では、どうしようもできないことだが、

最低限転勤させるときは、柔道に限らずその部の面倒をみてくれる先生がほしいと願うばかりだ。