いつもありがとうございます。
地獄谷トピックス~。
地獄谷に新店がオープンします。
屋号は「ALICE(アリス)」。
場所は元「スナック・愛」です。
来週末の2月27日、28日、3月1日の三日間がプレオープンで、正式オープンは3月3日ということです。
開店おめでとうございます。
今週も阪神競馬場へ・・・行く前に阪神電車の今津駅下の松屋で朝定食。
ご飯の量を普通にしようとボタンを押すと大盛りになっていましたので、普通に変更すると今度は定食が2になっています。
慌てて一つ取り消しましたら、残ったのが大盛りになっていました。
競馬場に行くのに、朝からゲンの悪い・・・。
ご飯を無理やり詰め込んで阪急に乗り換えて仁川に到着。
(西宮北口駅)
今日は500円のBシートを取って、4階フロアがどうなっているのかチェックしてきました。
(今は予約者の名前が入ります)
Bシートは昔のままでモニターもないただの席でした。
ただ、隣席との間にかなりのスペースができましたので、相席感はありません。
(僕は隣に座席がない単独席を予約しました)
この鎖の左側がAシートで、右側がBシートです。
以前のような埋め込みモニターもなくなり、ただゴール板に近いという名ばかりのAシートになりましたので、優越感に浸りたい人はこの列のBシートを予約してください。
ちなみに競馬開催時のAシートは2000円、Bシートは1500円です。
ところで、このずらりと並んだAシートの画像をご覧になられて何か感じませんか。
そうです、頭上にモニターが一切ないのです。
AシートにもBシートにも卓上モニターが設置されていないのに、頭上モニターもなければ、券売機上のモニターも激減しています。
結論から言いますと、使えないですね。
裏側のデッキに出るとパドックも観られますが、
そんなものために1500円も2000円も払うのは馬鹿らしいです。
トイレも一般席にあるラグジュアリートイレの方が上ですし。
このエリアには新設されたシングルブースがあります。
個室感満載で楽しそうですけれど、疎外感も半端ないですね。
でも僕も同じ3000円を出すなら、モニターもないSシートよりこちらを選びますね。
あまりにつまらないので、指定席エリアを出て頭上モニターのある一般席に移動しました。
モニターの充実度で言いますと、パドック正面にあるこの無料エリアが最強ですけどね。
(全場モニターがある)
競馬場にいる意味がなくなりましたので退散。
(パドックの花壇制作中)
電車に乗ってすぐに帰って来ました。
散々ケチをつけていますが、開幕週の席の予約はことごとく外れました。
僕だけじゃなく、お客様も当たってませんからね。
グループソファに早く座ってみたいです。
本日の担当は「②も書く」僕です。
by「よ」