いつもありがとうございます。
今日は「見活」後にお出掛け。
朝一の商店街には自転車は一台だけ。
これから、ここに駐輪して電車で出掛ける輩が集まって来ます。
それを固定カメラのタイムラプスで撮影したものをYouTubeにアップしましたので、ご覧ください。
ウソです。
到着しましたのは、ウインズなんば近くの喫茶店。
ここは、いつ行っても閉まってましたけど、今日はフツーに開いてました。
モーニングはトーストとゆで卵で400円(税込み)。
店員の兄ちゃんが、恐ろしく英語がペラペラです。
スポーツ新聞は日刊とデイリーの二紙、喫煙店。
こちらのお店は「トミー」ですけれど、この新球場近くの大物駅にあるのは「トミーズ」です。
この球場の完成を見越しての大物駅前への出店は、素晴らしい先見の明ですね。
二升五合間違いなしです。
(小牧太は全国リーディングまで狙える)
この山本梨菜選手は僕が以前にYouTubeで取り上げた選手です。
清水愛海選手とともに推しています。
競艇のスター候補はともかく、競輪のスター選手に大問題が起こりました。
これは競輪界を揺るがす大事件です。
>蛋白同化男性化ステロイド薬「メタンジエノン」
は、風邪薬に入っていたとか栄養ドリンクに入っていたというものではなく、明らかに筋肉増強目的の薬です。
これがSSの選手から検出された、しかも年末のグランプリのレースでと言うのは前代未聞でしょう。
当該レースは北井が早々に脇本に交わされて最下位になっていましたけれど、あれで脇本に競っていたり、競り勝って番手の郡司が優勝したりしていたらと思うと恐ろしいです。
というより、グランプリ以前のレースで薬を使っていたのではないかと思うくらいに、急激に力を付けましたからね。
怪しいと考えだせば、限りなく黒く見えます。
でも一番わかっていたのは、他の選手ではないですかね。
トレーニングのプロですし、わかる人にはわかるのではないかと思っています。
まきびーむ、こと高木真備元選手が、北井に対し一切の温情なく厳しい言葉に終始していたのは、すごく印象的でした。
本日の担当は「高木真備の言葉に落涙してしまった」僕です。
by「よ」