フリーマガジン☆「FLJ」 | ジギブロ

フリーマガジン☆「FLJ」

こんにちは




ハマーです。




今回は、僕が毎回関心を持っているフリーペーパーをご紹介しますビックリマーク


創刊時、東京を中心でかなり話題になったフリーマガジン「FLJ」ですsei


噛めば噛むほど味が出る…。


では、ないですが笑



「見る度に、違う発見がある雑誌です。」



コチラ↓↓↓


ジギブロ


Fine、WARP全盛期の編集長、大野俊也が手がけるフリーマガジン。
その名前は……FLJ(エフエルジェイ)

FILTH, LIBERTINE & JUSTICE(フィルス リバティーン アンド ジャスティス)の略です。

大野とダニーボーイ、ティム・アームストロング(ランシド)の3人で名前を考えました。
内容は、ファッション音楽アートスケートライフスタイル
目線はストリート。だけどワールドワイドです。
価格はFREE。

テキストは、日本語+英語のバイリンガル。海外でも配本します。
雑誌のアートディレクターにはADAPTER/ANSWRの針谷建二郎氏を迎えました。
編集制作スタッフには、アーティストが直接参加。創刊号からのレギュラーには、ティム・アームストロング、ZEEBRA、難波章浩、DJ BAKU他を迎えている。
2008年7月30日創刊。


http://www.fljtokyo.com/index.php



「JIGGY」にて数に限りがありますが、配布してますクラッカー


今は「#09」まで出ています。


目を留めて見てはいかがでしょうかビックリマーク




ハマーでした☆