イベント★『Fahyah Fahyah』Shashamane International | ジギブロ

イベント★『Fahyah Fahyah』Shashamane International

こんにちは、



ハマーです。




11月7日に点灯式だった、「パークプレイス」。


昨日、久々に行って来ましたビックリマーク



非常に遅い情報ですね…。ゴメン


ジギブロ


クリスマスムード満載でしたクリスマスツリー





さて、



クリスマスといえば、このイベントは必見ですよ!


12月22日にFREEDOMに行われる『Fahyah Fahyah』ですビックリマーク


4月にLondonで行われた「World sound clash」で優勝した、From AFRICAの「Shashamane International」を 大分に招いてのイベント!!




DeeJayのCHI-BOOさんとHOSTを勤めている「Artical Zion」のJauntyさん

ジギブロ


お二人がフライヤーを持って来てくれました音譜

当日は乾杯しましょうビックリマーク



Artical Zion
「OitaREGGAEcrew」
ブログ

http://17.xmbs.jp/logon/

コチラもチェックしてねPOW!!






『Fahyah Fahyah』
~Shashamane International Japan Tour FINAL in 大分~

12/22(火) @FREEDOM
*OPEN/ 22:00~

☆前売り 2.000円
☆当日 2.500円
*当日キャッシャーにて別途


1.DRINKオーダー〔500円〕

Pコード:341-734〔11月12日発売〕

L コード:86338 〔発売中!!〕

☆S.P.Guest Sound☆
Shashamane International
Fr.AFRICA



★Guest Sound★
CANNON CONNECTER Fr.熊本

*Sound*
BRETHREN 45 Fr.宮崎
KING NANBAM Fr.沖縄
HIDE
@BESHI


*DeeJay*
ANT HORSE Fr.福岡
KUWA Fr.熊本
MR.BRONX
TANK
JESTER
CHI-BOO
REVOLK Fr.京都


◇Floor Dancer◇
BURN BANG



*HOST*
Artical Zion

and more cast!


■Shashamane International Sound (シャシャマーニ インターナショナル)
1984年にアフリカ、ケニアの首都ナイロビ、フルマ地区(一番危険なゲットー区域)にて、
パパ・ビンギ、ピューパ・デイビス、レブ・ディーダがシャシャマーニの原型である「ドレッドブラザーズ」を作り上げる。
その後、友人であった、ラス・ケン、ダディー・チョッシュも加わり、翌年、シャシャマーニを手助けしていたテリーもメンバーとして加入。
そして間もなく、メンバー全員でエチオピアを訪れ、その時のインスピレーションで、「シャシャマーニインターナショナル」に改名。
改名後、アフリカ全土で勢力的に活動し、ケニアを代表するサウンドになる。1988年には、ジャーシャカサウンドシステムとイギリスで
共演し、彼らに認められて、活動をアフリカからヨーロッパと活動地域を広げ、その時に名シンガー デニス・ブラウンとも何度も共演し、
彼にも認められる数少ないレゲエサウンドとなる。2000年からは「アフリカボンドレゲエフェスタ」を開催し、地元ケニアレゲエ発展にも貢献する。そして、2009年「ワールド サウンドカップクラッシュ」にて、ベースオデッセイ、ボディーガード、ワンラブ、ラブインジェクション、ブラントポッセ、バリアフリーを抑え、世界一の称号を得る。新旧問わず、幅広いプレイができる現在、大注目サウンドが「シャシャマーニ インターナショナル」である


http://www.myspace.com/shashamaneintl
http://www.shashamane.com/




「World sound clash」でのプレイが見れます。


■World Sound Cup Clash - Shashamane (Champions)

http://www.youtube.com/watch?v=0E41zVkZm3Y&feature=related




「JIGGY」、「samurai」にてチケットも取り扱いしていますビックリマーク


お早めにーー!!






ハマーでした★