淡路沖カワハギ | くろの日記2
11月4日、みややんと
カワハギ釣に行ってきた。
6時40分ごろ淡路沖に到着
富島沖だ
いきなり竿がブルブル⁈
なんと1投目から釣れた😆
本日爆釣か?
でも周りではお馴染みの
ジギング船が集合してる💦
潮が3ノット弱流れてて
カワハギが釣れる気配がないので
40分ぐらいかけて大移動!
郡家沖だ
しかしここはフグしか釣れない💦
ショウサイフグにサバフグ
沢山釣りました。
調理出来ないので全部リリース😵
針もたくさん食われた😓
そんでまたまた富島沖に戻る。
すでに10時前。
船中1匹か0匹💦
まだ上潮が残ってて2ノットぐらい
ながれてる💧
船長、潮の緩いとこ見つけて
ポツポツ釣れ始める
絶好調のみややん!
最後に駆け込みで15ほど釣ってたわ😆
何とみややんが竿頭✨
色々教えてきたけど
ワタクシ負けました😓
帰りにラーメン
味噌ラーメン
無料トッピングの海苔、
キムチ、ニンニク投入😎
ここは改良出来るから旨い😎
過去の教訓でニンニクは少な目に🤣
嫁が鶏の唐揚げ作ってたので
ついでにカワハギの唐揚げ😁
煮付け
唐揚げは背骨以外食べれるので
ヒレとかバリバリ食べたら美味しかった。
次回もカワハギの予定!
次はデカイのが釣れる場所だ😎
楽しみです😆
・・・・・おしまい・・・・・

