5月1日、徳島県阿南市まで

カワハギ釣りに行ってきたグラサン

 

 

今回は、ワタクシ、とくおチャン

みややん、たっつん先輩と4名で

みややん号で遠征だ!

 

 

 

 

 

神戸淡路鳴門自動車道を南下

するにつれ雨が酷くなっていく。

 

 

 

 

 

到着したら結構な雨風だガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エサは生アサリ

 

 








 

 

波風強くめっちゃやりにくい

 

 

 

 

最初まったく釣れへんくて

試行錯誤してやってたら

何とかワタクシにも釣れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこうデカイのも混じるキラキラ

 

 

 

 

 

針を変えたりハリスのお長さを変えたり

中オモリつけたり飾りをつけたり

色々やってたら最後の1時間ぐらいで

やっと掛かりのいい仕掛けと

コツをつかんだぞグラサン

 

 

コツを掴んでからは

ペースアップルンルン

 

楽しかった~ルンルン

 

 

 

 

明石のカワハギよりもアベレージが

大きくてワッペンサイズはいなかったわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産

貰いものを含む爆  笑

 

たっつん先輩はたぶん竿頭やった。

最初から最後までコンスタントに

釣り続けてたわキラキラ

 

 

 

 

体も冷え切ってたので

暖かいラーメンが恋しくなる照れ

本場徳島の東大は初めてだ!

 

 

 

いちばんシンプルなやつ。

 

冷えた体に効くね~ラブ

 

 

 

たっつん先輩ごちそう様でした

m(__)m

 

 

 

 

生憎の雨やったけど

行きも帰りも釣り談義で

楽しい遠征やった。

 

 

 

みややん長距離運転

お疲れ様でしたm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・おしまい・・・・・