11/27、カワハギ釣りに行ってきた。
この釣りテクニカルすぎて
悶絶するけど楽しい
いつもの西浦の風車の前
かなりの激流で難しい。。。
ワタクシには釣れません
ショウゴ名人はこの状況でも
ポツポツ釣ってるし。。。
本日の1匹目
いつものレギュラーサイズだ。
ここでは船中あまり釣果が良くなく
潮が緩むタイミングで大きく移動する。
本命ポイントは別にあったようだけど
激流すぎて行けなかったようだ。
移動後、1投目からガンガンあたる。
そんで餌だけ取られる
でもたまに釣れる!
そんで釣れる魚が全部大きい
長いハリスと小針でやってたのを
短いハリスと針を大きく変えてみた。
じゃあ掛かりやすくなった。
エサも釣具屋の高級アサリでも
業務スーパーのお徳用でも
同じようにあたる。
今年一番の高活性だ!
良型のダブル
パターン掴んでた時はイレグイ
やったけど潮が止まりかけてからは
パターンも変わり悶絶タイム
釣果
良型20枚で大満足
そんで食っても激旨
おかげでこの秋は
青物ジギングしてないわ
来年も秋はオカズ釣りカモ🦆
・・・・・・おしまい・・・・・