8/14、明石ジギングに行ってきた。
鳥取でイカ釣りの予定やったけど
悪天候で欠航になったので
明石でジギングすることにした。
10時半にショウゴちゃんに
迎えに来てもらう。
暑いけど潮が動く午後便だ!
今日の潮流は
お昼が転流で15時が東流れの
最速5.5ノットぐらい。
12時過ぎに出船
15分ほどでクチノセ着
船中ファーストヒット
アジやった。
これは嬉しいお土産だ
船中サバも釣れてた。
2ノットを超えてきてもイマイチなので
小磯の近くに移動。
根掛かりしないところを流して
くれてるみたいだ。
200gのジグに変えて底から10回ほど
ワンピッチしてたら
ゴンゴンゴン
!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
お久し鰤、94cmあった。
想定外の鰤でクーラーに入らないから
船長に包丁かりて頭と尻尾切って
大変やった
ブリはもういらん
そのあと、ワタクシ絶好調で
落として5回程しゃくったら
必ずと言っていいほどヒットする
ワタクシよりもダイナの素鰤’s仕様が
いい働きをしてくれる。
残り時間たっぷりでクーラーが
満タンになりそうやったから
適当に休憩しながら時間を過ごす。
実は早く帰りたかった
タモですくうのも面倒で鰤以外は
リーダー持って引っ張り上げてたから
手の皮がめくれてたわ
この前、竿を折ったとこやし
デカイ魚はリーダーつかんで
抜き上げるようにしてる。
針が外れたら危険やし。。
17時半に待ちかねた終漁のコール
釣果
ブリ1匹、メジロ~ハマチ大10匹
夏の午後便はたまに爆裂するから楽しい
帰ってからが大変やった(-_-;)
・・・・・・おしまい・・・・・