1/16、小豆島まで鯛サビキに

行ってきた。

 

 

 

 

いつもの風よし丸さん。

 

お客はワタクシを含めて3人。

めっちゃよく知ってる常連さんなので心強いニコニコ

 

3人なのでマグネットは使わないグラサン

 

 

 

 

 

 

キャビンで寝てたら到着。

水の子礁だ!

 

 

 

 

 

年末のセールでめっちゃ安く買った

竿を試してみる。

 

 

1投目

 

 

ポチャ

 

 

着底

 

 

ウイーーーーン

 

 

ゴンゴンゴン雷

 

 

 

(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

 

 

 

タモ入れ寸前でバラシタラー

 

 

ε=凹○コテッ

 

 

 

 

 

 

 

2投目

 

 

ポチャ

 

 

着底

 

 

ウイーーーーン

 

 

ゴンゴンゴン雷

 

 

 

!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

 

 

 

 

 

今度は上がってきたチョキ

 

 

 

 

 

 

続いてまた

 

 

ゴンゴンゴン雷

 

 

(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

 

 

 

 

今度はダブルだ爆  笑

 

今日はいい日かも~

 

 

って思ったのもつかの間で

そこからバラシてばかり。

 

 

 

買った竿、見た目は細くて先も

柔らかいんやけどけっこうパワーがある。

そんでよく魚に逃げられる(-_-;)

 

 

ワタクシばかりアタリあるのにアセアセ

 

 

ドラグゆるゆるにしたら外れるし

思いっきり追いアワセしても外れるし

 

何が何やら!???

 

 

そうこうしてたら潮も緩くなり

アタリもなくなり場所移動。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小磯→金ケ崎→小磯

とウロウロしてたけど

イマイチで貴重なアタリも

またまた3回ほどバラシガーン

 

 

 

 

 

お昼ごろ風が吹いてきて

強風の予報なので早めの撤収

 

 

 

 

けっきょく最初の3枚だけ・・・

バラシすぎたのが悔しすぎる笑い泣き

 

 

 

 

でも船中で6枚だけやったので

アカン日やったということにするグラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

リベンジ必須雷

 

次はどの竿を使おうかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・おしまい・・・・・