8/9、しょうごちゃんとイカメタルに行ってきた。
今回で2回目のド素人2人やけど
頑張るぞ~
まずは燃料補給から
お世話になったのは東舞鶴のコーリンさん
タックル
場所決めのクジ引きは最下位だ
残り物に福はあるかな!?
なんと左右のミヨシになった。
めっちゃラッキーやん
東舞鶴に来ると自衛隊の船が見えるので
テンション上がる
6時ごろ出航
やはり明るいうちは釣れなかった。
暗くなってすぐショウゴちゃんが連発
すかさず棚と誘い方を聞いてマネをする。
じゃあポツポツと単発やけど釣れる
20時半でこれぐらい
そして台風並みの爆風が吹き始める。
皆さんミヨシに行きたがらない訳だ
風に負けないように全集中の呼吸だ
意味不明!??
爆風でスイッチが入ったのか
21時ごろから45~50mでよく釣れた。
白くなったイカはクーラーに入れたけど
23時でこれぐらい。
23~24時はほとんど釣れなかった。
最後で船長にあんたが一番釣ってるから
数えてって言われたので数えたら37杯でした。
相変わらずタコとおなじでゴミ袋にIN
5000円の竿使ってて1枚数千円の
トロ箱を買うのは順番がおかしいと
思うのでしばらくはゴミ袋で行きます。
前半から絶好調やったショウゴちゃん
いちばん肝心な時に内職ばかりしてたので
ワタクシが逆転したけど30杯弱ぐらい釣ってた。
他の上手そうな人達が ~15杯ぐらいで
今日は渋いって言ってたので
ド素人2人には上出来やった
昨夜の晩酌の肴
最高だ
今度は干物も作ってみたくなった
次回は12日に県内を北上の予定
それでは皆さん、残暑きびしいですが
くれぐれもご自愛くださいね~。
・・・・・おしまい・・・・・