3/31~4/1に愛媛県の松山市まで
行ってきた。

観光ではなく娘の引っ越しだ。

この春から就職の娘の配属先が
まさかの松山で( ̄▽ ̄;)

2週間ほど前に嫁と娘が行ってきて
マンションを契約してきた。
でも新築のため3/31にならないと
引っ越し出来ないそうだ・・・

大阪のマンションから持って帰ってきた
荷物が大量に家にあるがそれは
後ほど引っ越し業者にお願いする予定だが
とりあえずベッドと布団
電子レンジやら食器、衣類などを運んできた。


前日にエスティマに載せれるだけ準備する。
イメージ 19
完全に2シーターだ!

娘は研修先から飛行機で来るので
松山で合流の予定。



嫁とドライブがてら出発する(^_^)





山陽道から瀬戸中央道を通る。



瀬戸大橋の
与島PAで休憩(*^_^*)
イメージ 1

その後、高松道→松山道を通って到着する。



娘と合流後に車の荷物を端に寄せ
急遽3個目のシートを作る。


お昼ご飯は愛媛に来てまで
3人でラーメンを食う(;^_^A

そして荷物搬入後、ニトリやら
コスモスやらエディオンやらを
行ったり来たりでヘトヘトだ
O=(__;;; パタ..




ワタクシと嫁はホテルを予約してたが
チェックイン出来たのが20時ごろやった。

ちなみに娘もホテルについてきた。


まずはホテルから出てすぐにある
お風呂に行く。



日本最古のスパらしい。
イメージ 2


イメージ 21



イメージ 3

道後温泉本館、レトロ感満載で良かったです(*^_^*)






お風呂の周りを散歩する。
イメージ 4




9時頃みんながカメラ構えてたので
便乗して撮ってみた。

なんも知らんかったけど
からくり時計とか!?
イメージ 5
丸いところが動いてた。




遅い夕飯を食べようと思ったが9時過ぎると
閉まってるお店が多かった( ̄▽ ̄;)

何処見ても鯛めし屋さんばっかりだ。






鯛めし
イメージ 20




のせてみた(^^)
イメージ 6
鯛めしって
炊き込みご飯じゃないんや~(*_*)

娘も同じの食って

嫁はお茶づけみたいなやつ
イメージ 7

愛媛の鯛めし美味しかったです。



その後、娘をマンションに送っていって
日が変わる頃にやっと晩酌が出来た。



翌日娘は無事に出勤したそうです(*^_^*)







月曜日は松山城に行ってみた。



予想を遥かに上回る立派なお城やった。
イメージ 8
石垣がめっちゃ高い(*_*)



それが天守閣に行くまで続く。




イメージ 9



巨大な要塞だ( ゚Д゚)





イメージ 10






イメージ 12




ちょうど桜も咲いていたので
花見も出来た(*^_^*)




イメージ 11




イメージ 22



イメージ 23





せとかの生ジュースで休憩(*^_^*)
イメージ 13








市内はバスも路面電車も蜜柑色♪
イメージ 14
坊ちゃん列車は見たけど
写真撮り損ねたε=凹○コテッ







街角でテレビカメラがいる。
なんやろ?って近づいてみたら
新聞屋さんが号外を配ってた。
ワタクシも貰ったよ(^_^)v
イメージ 15
インタビューされてる人もいたが
ワタクシ達はスルーだ(#/__)/ ドテッ





お昼に三津浜焼きを食べたかったが
お昼から開いてるお店は無かった(T_T)


ソースと粉もんの気分になってしまったので
粉もん屋さんに行く。



広島風
イメージ 16


関西風
イメージ 17





15時頃からぼちぼち帰り始める。


しまなみ海道で帰ることにした。










来島海峡
イメージ 18しまなみ海道を通るのは
初めてだ。

島から島へいっぱい橋が架かってた(*^_^*)


でもワタクシ的には瀬戸大橋ルートの方が
常に瀬戸内海の島々が見えてるので好みかも。


久々に3時間以上運転して疲れました(;^_^A


引っ越しの荷物運びの予定やったけど
観光も出来て楽しかったです。






・・・・・おしまい・・・・・