8月16日、shogoちゃんとジギングに行ってきた。
5時半集合の6時出船らしい。
天気予報は雨やけど幸い晴れている。
でも前日からの強風でけっこう時化てるようだ( ̄▽ ̄;)
波は1.5m→0.5mの予報

くじ引きは1番くじやったから左舷トモにした。

とりあえず東に向かうらしいが港出て
すぐのところで反応があったので止まった。

本日のタックル

15年ぐらい前に買ったダイワの竿に
8年ぐらい前の6000番のリール
昔よく使ったメタルフリッカーでやってみる。
なぜならここ数年8月のジギングは
苦手なのだε=凹○コテッ
初心に帰ります(;^_^A
開始早々、船長の言うことを聞いた初心者さんが
連発したがワタクシ達は沈黙だ( ̄▽ ̄;)
少し風がおさまってきたので岩屋の橋脚の東に移動。

雨どころかカンカン照りやん(;^_^A
しかも南風で左舷やから常に太陽の方向いてるし(-_-;)
選択ミスをしたかも・・・
風もなくなったし暑いし釣れないし
すでにバテバテだ(#/__)/ ドテッ
ここでは誰も釣れなかった。
上げ潮が動くタイミングでヒアガリに移動する。
13日に来た時ほどのボイルはないけど
鳥さんが魚探して飛んでいる。
そして9時半ごろかな
パラパラ雨が降ってきて再び風が吹いてきた。
ちょっと涼しくなったのでヤル気出てきたぞ~
何とかちょっと挽回できました(*^_^*)
11時ごろ終了
本日の釣果

はじめは撃沈かと思ったけど
挽回できて楽しかったです(*^_^*)
13日に釣った魚が残ってるので今日の魚は
全部どっかに嫁いでいきました。
熟成3日目のツバスのお刺身

皮が残ってるけど気にしない(;^_^A
けっこう脂がのってて美味しかった!
shogoちゃんお疲れ様&運転ありがとうでした。
そうそう夏場に釣りするときは
手袋してアームカバーしてるんやけど・・・
右手は竿を振るのでズレてくる。
そんで
・
・
・
・

へんな日焼けが進行中ε=凹○コテッ
・・・・・おしまい・・・・・