2月18日、小豆島沖へ鯛釣に行ってきた。
 
釣行予定日にシケ続きやったのでやっと初釣りだ!
 
 
 
日本海の寒ブリ、寒サワラも釣りたいけど
欠航になる確率が高いし。。。とか考えてたら
先週に入ってから小豆島の爆釣が始まった。
 
ほんと近年稀にみる爆釣だ!
 
速攻でshogoさんを誘って予約する(笑)
 
前日も爆風の中、バクバクやったとかヾ(≧▽≦)ノ
 
 
 
本日は6人乗合で出船。
ワタクシ達は左舷のトモに並んだ。
 
 
 
 
期待を胸に7時すぎに小豆島に到着(*^_^*)
 
イメージ 1
 
 
ここ最近、朝の上げ潮で爆発してたマナイタから調査するが
まったく気配なし。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小磯灯台も。。。!????
イメージ 2
 
 
 
昨日まで沢山いたらしいお魚さん居ません( ̄▽ ̄;)
 
 
どこの船見ても釣れてる気配ないし・・・
 
 
 
 
 
来るのか来ないのか分からない微妙な時合いを
我慢できない船長は移動を決意する。
 
 
 
 
 
水の子礁の近くに移動したら感度あり(^▽^)/
 
 
 
 
 
 
何とかボーズ逃れた( ^^) _U~~
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
感度モリモリ~~
イメージ 4
 
ダブル~~~
 
 
 
 
 
本日最大のロクマル弱までv( ̄ー ̄)v
イメージ 5
 
全部綺麗な色の鯛でした。
 
 
 
 
 
 
 
締めてる時間が勿体ないので隣のshogoさんと共同で
漬物桶に放り込む。
イメージ 6
 
 
桶はすぐに満タンになったが、時合いも一瞬やった。
 
竿が曲がるとすぐに大船団になり魚もいなくなってしまった。
 
 
 
9時ごろの一瞬の時合いで船中25枚上がったらしい!
ワタクシは運よく8枚釣れた( ̄∇ ̄)
 
 
 
船長の短気
いやナイス判断で奇跡の時合いやった(*^_^*)
 
 
 
その後は最後まで異常無しε=凹○コテッ
 
 
 
 
 
 
 
本日の釣果
イメージ 7
 
連日のクーラー満タンから見ればショボイけど
ボーズ覚悟の状況から考えれば満足でした。
 
 
 
 
本日の釣果
鯛 8枚
 
 
 
初釣りなんで釣果があってよかったです(*^_^*)
 
shogoさんお疲れ様&運転ありがとうでした。
 
 
 
 
 
 
それでは皆さん
今週もお仕事頑張りましょうね~(^-^)/
 
 
ほなパー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・おしまい・・・・・・