3週連続時化で欠航やってストレス溜まってたので
今週は予定無かったが前日予約で急遽いく事にした。
鹿の瀬のハマチを食いたくなって
3年ぶりかな!?

隣のお父ちゃん船は沈みそうなぐらい乗ってた(^^;)

今日のタックル

釣り座は(#/__)/ ドテッ
キャビンの横で隣はAさん。

何処でもいいかと思い5時半に受付したら最後やった。
船長にAさんの横に入るように言われた( ̄▽ ̄;)
何処でも良かったが最悪の場所やん!
A名人の横なんて。。。。ε=凹○コテッ
そんで隣にバコバコ釣られてワタクシ沈黙・・・
A名人が6本釣った頃に
やっと1本釣れた(*^_^*)

実は開始早々スピニングタックルがサワラにPE噛まれて殉職した。
この日は船の下は全く釣れなくて遠投しての
ヘコヘコジャークでよく釣れてた。
遠くの富島沖に船団が見える。
ヒアガリにも結構船がいるが船長は
終始アカボンの南や西の浅いとこでやってた。
さすが常連さんはよく釣ります。
ワタクシ得意の省エネジャークはサッパリ(T_T)
どないなっとんねん!???
完全にアカン日のパターンだ

二回目のサワラカッターにやられてから
エイトに売ってる安いジグを使ってみる。

効果あったのか調子上がってきた!
潮が最速になってきたんもあるけど
バーチカルで食い始めた。
そんでちょっと挽回して11時半ごろに魚を〆る。

なんとか7本釣れてた(*^_^*)
12時で終わりや思って撤収準備してたら
13時までやったε=凹○コテッ
最後もうちょい頑張る。
4本追加(^-^)/

若女将さんに釣果写真撮ってもらってる所を
反対側からパシャッ!

本日の釣果
ハマチ11本
なんとか後半挽回できた!
いつの間にか名人にも追いついてた(*^_^*)
久々の大型乗合船での腕試し楽しかったです!
そうそう3週連続欠航で溜まったストレスを
ショッピングで解消した(^▽^)/

これ欲しかったのよね~~~~(*^_^*)
・・・・・・おしまい・・・・・・