釣り以外で久々に明石に行ってきた。





明石と言えば魚の棚
(発音はうおんたな)
イメージ 1
超~~~久々や!


今はタコ、穴子、ちりめんがメインかな!?
あとは太刀魚、ケンサキイカが目についた。
くぎ煮も年中あるのね!?



そんで明石でランチと言えば玉子焼だ( ̄∇ ̄)




最初に明石界隈で1番の超人気店行ったら
2時間待ちやったので回避した(;^_^A アセアセ

次に行ったのはよく釣りで行く漁港にある
人気店やけど閉店中やったε=凹○コテッ


その後に魚の棚に行ってきた。


待ってる時に焼いてるのが見える。
イメージ 2
ガラス越しに調理場があって外から見える。

上手にお箸2本でひっくり返してて
ついつい見入ってしまった。





明石の玉子焼き!
イメージ 3
出汁に漬けていただきます。


タコ焼きと出汁巻き卵の真ん中みたいなもんかな!?


ふわふわしててめっちゃ旨かった(*^_^*)

















山陽自動車道(上り線)三木SA。



以前はよく行ってたけど久々に行ってきた。




もちろん一般道で行きますよ~~
ちゃんと裏口に駐車場があります。




メニュー
イメージ 4






かつめし
イメージ 5
ビフカツデミグラスソース
さらに茹でキャベツ。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
そのまま加古川のかつめしやった。





かつどん
イメージ 6

ここに来ればお土産売り場も含めて
兵庫の名物がだいたい食える(*^_^*)


上り線と下り線とメニューは違います。
















先週は働きすぎたから本物のビールを飲んでやろうと
6時半ごろに入店する。
イメージ 7

7時までドリンク半額だ!

あと30分しかない。。
急がねば( ̄▽ ̄;)


こんな時間帯はピンポン鳴らしても反応悪い(-_-;)




なんとか3杯は呑めました(*^_^*)
イメージ 8

週末は爆風やったし釣れない釣りよりも
ビールにした(笑)




またまた1週間働かないとアカンけど、
みなさん頑張りましょうね~~(^-^)/



ワタクシは水曜日サボリーズの予定です( ̄∇ ̄)



ほなパー





・・・・・・おしまい・・・・・・