10月31日(月)に青物釣りにいってきた。

 

釣り方は自由で餌の鯵も生け簀に入ってる。
 
 
 
 
 
 
 
 
単刀直入やけど
 
本日のテイクアウト!!
イメージ 6
 
 
 
 
実は殆ど貰い物~~(T_T)
 
 
撃沈してきました 。
 
 il||li▄█▀█●il||li
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一刻も早く忘れたいけど、勉強になった事もあるので
今後のために記録として残しておこう。
 
 
 
 
 
 
 
月曜なんで同船者は、常連(Tさん、Uさん)の二人と
ワタクシの3人だけ~
 
 
Tさん、Uさんはノマセ釣り。
 
 
 
 
本日のタックル。(ジギング用)
イメージ 1
 
 
 
 
 
おまけで持ってきた餌釣り用のタックル。
イメージ 3
 
 
頑張ってシャクシャクしてたんやけど
全く反応なし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
釣れる気しないので餌釣りもやってみる。
 
 
これが苦難の始まりだ。
イメージ 2
 
 
何かしらんけど大物がヒットする。(たぶん鰤!?)
 
けっこう締めてたドラグがすべりまくりで止まらない。
20mぐらい出た時にスプールを押さえてしまった。
 
 
 
 
 
 
ブチッ!!
 
 
 
 
 
やってもた~~~O=(__;;; パタ..
 
 
船長にそれだけはやったらあかんのに~~~って
言われてしまったε=凹○コテッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それからは市販の針やけど餌の付ける方の小針に
魚が掛かってしまい針が伸びた。
 
 
それが2連発~(´;ω;`)ウゥゥ
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
二度とこの針は使いません( ̄▽ ̄;)
 
 
 
さらにサワラにブチッ!!
 
 
 
 
もう下手っぴすぎて立ち直れません。
 
ノマセ釣り引退します(多分)
 
やはり神が近くにいないと調子が出ないかも~~~( ̄▽ ̄;)
金曜日のタカさんのマネしてノマセでとりあえず
お土産確保って思ったのが間違いの始まりやったかも~!?
完全に自分の釣りを見失ってしまった。
 
 
 
 
なれない事してもアカンだすね。
 
次回はジギングで勝負しよう!!
 
 
 
 
でもあまりの下手っぴさが嫌になり
船長に針の種類から餌のつけ方まで質問攻撃してきた。
だからノマセもするかも!?
 
 
 
 
 
みんなの釣果!
イメージ 5
 
船中3人と船長でこんだけ~~~
 
 
ワタクシ誰よりもアタリはあったのに
ハマチ1本獲れただけ~~~O=(__;;; パタ..
 
ちなみにサビキで釣りました。
よっしいさん、サビキはルアーですよ~(笑)
 
 
 
 
最後に翌日の餌になる小あじ釣りをしたが
やっぱり釣れたら楽しい(*^_^*)
 
セイゴやガシラも混じって面白かった♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんで帰る時哀れなワタクシに優しい皆さんから
お土産をいただいたわけです(T_T)
 
 
 
 
 
 
 
懲りずにまだまだ頑張りますよ~~~
 
 
 
 
 
・・・・・・おしまい・・・・・・