毎日毎日、暑~~~ぅございますね(;^_^A
 
 
 
 
釣りに行くのが億劫になる季節やけど、
巷の話題では涼しい時間に釣れる美味しい
釣りものがあるとか!?
 
 
 
 
赤いのにするか、ギンギラのにするか!?
とりあえず赤いのを調査してこよう♪
 
 
 
 
 
舞子やラムー前が盛り上がってるみたいやけど
大混雑が予想されるので得意の場所で調査してみる。
 
 
 
ちょうど夕方に西流れ5ノットのぶっ飛び潮ってのも考慮して新浜内向きにした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日のタックル
イメージ 1
 
 
餌木の竿を準備しようと思ったけど面倒くさい。。。
ちょうどチヌの竿にリールが付いてガイドに
糸も通ってたのでこれでやろう(^▽^)/
 
昨年末にタケノコメバル狙いしたまんまの状態で放置してあった(;^_^A アセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
行きに玉津のお店でおっぱいすってなるものを購入
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
釣り場についてみたら他の皆さん3.5号の餌木でやってる。
 
 
あれっ!?
 
 
そんな大きな餌木で釣れるんやろか~~って思ってたら
釣れるんです~~(;^_^A
 
デッカイ親イカが(*_*)
 
 
3杯は目撃した!!
 
 
 
 
ワタクシ、2.5号以上の餌木持ってきてないし
(#/__)/ ドテッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
気を取り直して頑張ってたらグイ~~~~ん(*^_^*)
イメージ 3
 
ケンサキげっとん(^-^)/
 
 
 
 
 
 
 
日没後、急に群れが通過したのかポツポツ釣れる♪
イメージ 5
 
 
 
 
ダブルヒットも2回あった。
イメージ 4
 
 
 
でも一瞬の時合いやったε=凹○コテッ
 
粘ったらまた群れが通過しそうやったけど
晩酌と鰻が食いたくなったので帰ることにした。
 
 
 
 
 
着底後、底付近でフワフワさせて底上1m付近で
ステイさせてたらよかったような!?
 
ただチヌの竿はアカンかった。
ティップは柔らかいが胴が硬いのでしゃくったら
餌木がめっちゃ飛ぶ・・・
 
もっと柔い竿でやったら良かったかも!?
 
また再調査したい気分!
 
 
 
 
 
明石産ケンサキイカ(*^_^*)
イメージ 6
 
 
 
実に7か月ぶりの陸っぱりやったけど
自分で決めた場所にいって釣れたら凄い充実感があって
陸っぱりは楽しい~♪
 
 
しばらく夏の夕涼み楽しめそう♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 画像の移行に失敗しています 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・おしまい・・・・・・