本日はちょっと風も弱まった感じがしたので
 
二見方面の海まで行ってきました。
 
 
 
・・・と言っても朝は出遅れ~
 
10時過ぎから風裏を探しました。
 
 
 
 
 
そんで3か所目で北風も西風も吹かない
 
無風の場所にたどり着きました。
 
 
 
 
人工島の東の防波堤の付け根辺りの
 
テトラを低い所まで降りた所です。
 
 
 
 
特に何を狙うってわけでもなく
メバルでも釣れへんかな~~?って
感じで久々にウキ釣りです。
 
 
 
昨年から円錐ウキが付いたままで棒ウキに変えるの
面倒なのでこのままやります。
イメージ 1
 
 
 
 
餌は元気いっぱいシラサエビ!
イメージ 2
 
自分ですくえたらコスパ最高なんですが。。。
 
 
 
 
釣りはじめようとしたら前で鳥が魚追いかけてます。
イメージ 3
たぶん40cm位あるコノシロ食ってました。
 
 
 
なんか釣れる気しないけど始めてみると
 
 
底スレスレでミニラ
イメージ 4
 
 
手前は餌盗りだらけ( ̄ロ ̄|||)
 
 
犯人はこやつ(ーー゛)
イメージ 10
でっかい~ふ~がいてます。
 
 
 
 
釣れるのはミニラばっかりアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
イメージ 5
 
 
ここはチビしかいない様です(^_^;)
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
針丸呑み~(T_T)
イメージ 8
 
 
 
 
 
本日最大~
 
さすがにでっかい口なので針掛かりします。
イメージ 9
ぐ~ふ~狙ったらけっこう釣れるかも!?
 
 
 
 
 
一度だけ40弱のチヌを掛けましたが
 
タモを伸ばしてたら逃げられた(-公-、)シクシク
 
 
 
 
ぐ~ふ~とミニラしか釣れなくて
 
餌が無くなり撤収~
 
 
 
 
 
 
2時間かけてエビを
撒いただけでしたε=凹○コテッ
 
 
 
 
 
 
 
魚は釣れませんが
温かくて最高の場所でしたよ(^-^)/
 
 
 
 
 
 
来週は行けそうもなくて・・・
 
 
 
あと1回行けるかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・おしまい・・・・・