本日、朝マズメ狙いで丹後半島まで行ってきた。
車で仮眠とって3時半出撃。
えらい風が吹いてる

波バシャバシャや

おかげでお気に入りポイントあいてる。
ある意味ラッキーなのか

しかし風が強いと釣りしにくい

まっすぐシャクられへんし・・・・
釣れる気配ゼロ

たまに交通事故のように釣れます

けっこうデカイのん混じる。
30分に1杯ペース。
釣れにくいのんと風に邪魔され集中力がなくなりロスト連発

おまけにフォール中ひまやからケータイいじってたら
油断してて船にライン切られた

早く時合いにならんかな~って思いながら
やってたら先週と同じく5時ちょうどに確変突入

けっこう連チャンもある。
写真なんて撮ってる場合じゃない。
釣れた後は、とりあえずキャストしてからイカ〆てクーラーに。
トラブル覚悟の手返し重視!
しかし6時確変終了
通常モードに戻ってしまった。

よりによってこのあたりから、風がおさまった。
日が昇るとサイズダウン。
10センチ位のんばっかりになってもた

本日もお土産確保したのでリリースしてあげよう。
デカイのんねらって根の荒いとこ攻めてたら本日合計4個のエギロスト

7時半ごろ久々に出会いがしら

チビイカしか釣れなくなったので8時ストップフィッシング。
キープ17杯 リリース多数
帰りに道の駅でトイレ休憩

こんなところです。観光スポットにもなってます。
エギ補充するため宮津の釣具屋によって帰った。

マーブルサクラダイ10個補充。
しかしこんな値段で売ってるとこ瀬戸内海側では見たことない。
いつもここで買ってます。
これで年内もつかな???