本日、早朝より二見のアオリイカを調査に行って
まいりました。例年5月終盤~7月初旬にエギンガーだらけ
になりますが、GWに第一便の群れが入ってきてる様です。
今年はどうかな?って思い偵察してきました。
アオリポイントにはエギンガーが並んでビシッビシッやってます。
私も5時より仲間入りして、シャクリ始めました。
するとすぐにシャクリ入れた竿にずっしり重量感が

えっ
マジ
こんな簡単に釣れていいん
明らかに



海草やゴミとは違い生命感がある

しかし・・・
なんか違う

6ヶ月ぶりのエギングでしたが、イカジェットせーへんし
アオリじゃないことを確信。
じゃあ何やねん?
コウイカかなって思っていたら違い
正体はこいつでした。

その後6時まで頑張りましたがアタリなし。
ちょうど根がかりしてエギロスト

しかもリーダーから抜けてる

リーダー付ける気力も無く納竿にしました。
いつもなら予備のタックル1セット持って行ってますが
本日は竿一本のみでした。
日の出渡船やったら今から釣り開始の時間やな~って
思ったりしましたが暑くなりそうやったので早期撤収に
しました。これからは朝夕の短期勝負が増えそうです。
調査の結果、墨後確認出来ず。最近雨も降ってないので
釣れた形跡なし。でも本職のアオリイカ捕りの籠は
いっぱい入っておりましたのでいるのでしょう

次の潮で大きな群れがくるかな
使用タックル
竿 ダイワ ソルティストエクストリームEG83MH HD
リール ダイワ ルビアス2506
エギ プレミアムアオリーQ バレンシア3.5号 ロスト

ライン PE0.6号 リーダー1.7号