本日、灘浜公園前の防波堤に出撃しました。
ちょっと出遅れて九時現地着。冷凍室から
前回の残りの刺し餌のオキアミを出し、集魚剤も
大きい袋で買いだめしてるので3種類の集魚剤を適量
バッカンにいれて持っていきました。
しかし、活性低いです。ときどきミニのメバルが釣れる
程度です。いい天気で暑くなってきたので、あきらめて
帰ろうとした時、ウキがもぞもぞしゆっくり入っていき
ました。三つ数えて合わせるとすごい力で沖に向かい
ます。完全に竿がのされてしまいヤバイ状況・・・
とりあえず冷静にレバーを使って糸を出し竿をおこす
事が出来て臨戦態勢に。
合わせを入れてから竿を起こすまでの間約5秒。その間
本気で巨大チヌだと思ってました。
しかし頭を振りません・・・ 横にも走りません・・・
ってことは???
だいたい想像できました。
しかし重くてなかなか浮いてきません。
0.8号のチヌ竿ではパワー不足です。
ハリス1.2号なので強引に引っ張りあげる
事も出来ません。ドラグをすべらしながら5分
位かけてあがってきました。
タモにおさめて持ち上げるとずっしり重かった
です。まるまる太った幅の広いボラでした。


量ってないけど3キロ位あったんじゃないかと思う
重さでした。
魚の引きを味わえたので満足して納竿にしました。
チヌの顔が見たかったけど・・・
使用タックル
竿 がま磯チヌ競技スペシャルⅡ 0.8号
リール トーナメントインパルト2500LBD
針 2号 オキアミカラー
ハリス シーガーグランドマックス1.2号
ウキ G2
撒き餌 チヌパワー 白チヌ チヌベスト オキアミ1.5キロ