今年も、行って参りました







生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)
通称「いくたまさん
の、1月限定干支御朱印をいただきに。





先ずは手水舎

無駄に手水舎の動画を撮るのがマイブームなので、お付き合いください。




拝殿より御本殿にお参り




そして散策




鳥居をくぐって直ぐ右手に在る令和記念の時計台




生玉明神廣前

從四位下行伊豆守源朝臣 松平信古

文久三年(1863)
元々従五位下でしたが、文久二年に従四位下に昇叙されたそうな。


後に変更する家名「大河内」の家紋「三つ扇」



北向


八幡宮


文政五午(うま)年八月




推し神社の 鞴神社 ふいごじんじゃ(⦿)


神社を推しとか言わないの




こちらは鞴神社同様、昨年も載せましたね〜




八兵衛大明神



生玉宮
うしろ岩いっぱい



十二支が刻まれた灯籠


見えへんけど




結(ゆい)の玉…
…らいしです



ノーバではございません



参拝&境内散策おわり〜




で、



1月限定干支御朱印いただきました
昨年分と並びです

因みに私は、干支御朱印専用の御朱印帳は用意しておりません。
え?て事は、1年間全く御朱印いただかなかったのか?って言われると、ただの勘違いで、別の御朱印帳をスタートしてしまったんですね〜
そんな感じで、歯抜け状態の御朱印帳が家に数冊ございます。性格ですね〜

いや、歯抜け埋めて終わらせろよ…



因みに今年も昨年同様、昨今の状況を考慮し、1月限定ではなく…


今年いっぱい拝受可能!





限定の意味〜

来年以降は未定だそうな

でもまあ、マシになった?とは言え、まだまだ何かと制限の有る昨今、グダグダ言ってても仕方ないんで、この状況を楽しむしかありませんよね〜!

12ヶ月フルコンプとか、今年しか出来ない事も可能!
昨年から24ヶ月グランドスラム狙ってる人もいるかも!?

御朱印にレアとかフルコンプとかちょっと不謹慎かもしれませんが、個人的には、ちゃんとお参りするのならまあいいじゃないですかって思っております。あくまで個人的にはですよ。





そして、いくたまさんを後にし、鳥居の直ぐ斜め前に


島男也(しまおなり)旧居跡
江戸時代後期の武士、武術家で、嘉永元年(1844年)にいくたまさん境内に道場を開いたとの事。

川崎孫四郎(かわさきまごしろう)自刃の所
幕末の志士、水戸藩士で、万延元年(1860年)の「桜田門外の変」にて幕吏に追われ奮戦、変の首謀者を逃した後、この地で自刃、翌日亡くなったとの事。

共に正五位を贈位された。



更に、神社横の生玉公園を奥に進むと








生玉公園地下壕
大戦中の防空壕跡地なんだとか。
一瞬どれ?ってウロウロしてしまいましたが、この、所々にコンクリートが残った全体がそれなんでしょうね。


防空壕の通気筒と言われている構造物


あと、上の構造物の奥あたり?に「浪花富士山」なる、高さ18mの木造漆喰塗りの富士山型展望台が明治22年(1889年)に建築されたそうですが、思いのほか維持費がかかり、僅か1年足らずで閉鎖したのだとか。
案内板があったみたいですが、気付きませんでした。





以上、公園隣に在るお寺さんの観音様?の後頭部がお送りしました。



お送りしてないわ!