同じ古本屋にて、別々の日に買った二冊がたまたま同じ著者でした。

若一光司著「大阪 地名の由来を歩く」と「大阪 地名の謎と歴史を訪ねて」(共にベスト新書)

前者が大阪市域中心の内容、後者がそれの補完的な大阪全域の続編。

因みに前者は、ワニ文庫より若干内容が増補され、文庫化されております。

 

 

しかし、このテの本ってハズレないですね。

勿論、著者のチョイスと文章力にもよりますがって、偉そうやね君。

 

 

さて、これらの本の内容を僕がつらつらと書いても仕方ないので、ひとつ気になった事を。

それは、文中に取り上げられている寺院の創健者。

創建、開山、開基、建立、中興・・・色々ありますが、今回はそこには拘らず、文中に紹介されている場合はそのまま、調べた場合は最初に書かれていたままを以下に記します。

 

記載方法

人名 【創建、開山など】 掲載ページ 寺院名

 

では先ずは、一寺のみの創建者。

 

 

○大阪 地名の由来を歩く(以下「由来」)

 

生野長者 【建立】 P71 舎利尊勝寺

琴雲 【開基】 P104 法善寺

豪範 【開基】 P174 庚申堂

榮亮 【開基】 P180 宝珠院

日珖 【開山】 P180 妙国寺

三好之康 【開基】 P180 妙国寺

足利道祐 【創建】 P183 本願寺堺別院

坂上春子 【開山】 P184 長寶寺

増長院日秀 【開山】 P188 成正寺

魯念 【創建】 P188 西福寺

法然 【開山】 P198 一心寺

稲津太一郎 【創建】 P199 受楽寺

百済王敬福 【建立】 P211 百済寺

遠誉荷公 【創建】 P226 源聖寺

延海 【中興開基】 P226 有栖山清水寺

 

 

○大阪 地名の謎と歴史を訪ねて(以下「歴史」)

 

光忍(百済僧) 【中興】 P41 神於寺

寂照院日乾 【開山】 P44 真如時(能勢妙見山)

能勢頼次 【開基】 P44 真如時(能勢妙見山)
源満仲 【建立】 P45 高代手
寛空 【開山】 P45 高代寺
実慧 【開基】 P70 観心寺
覚豪 【創建】 P78 慈眼院
了願(安明兼孝) 【建立】 P99 永福寺
佐々木高久 【開基】 P100 大長寺
土師連八嶋 【開基】 P169 道明寺
正譽了順 【中興開山】 P184 阿弥陀院
水無瀬家 【建立】 P184 阿弥陀院
実尊 【創建】 P188 来迎寺
推古天皇 【建立】 P196 叡福寺
藤原善仲、善算 【開山(伝)】 P209 勝尾寺
源頼朝 【中興】 P209 勝尾寺
証秀 【開基】 P223 興正寺別院
柳渓 【開基】 P223 妙慶寺

 

 

続いて、二寺以上

 

聖徳太子

【創建】 P71 舎利尊勝寺

【開基】 P170 四天王寺

【開基】 P226 勝鬘院愛染堂

以上三寺(すべて由来)

 

空海(弘法大師)

【開基】 P188 太融寺(由来)

【創建】 P45 高代寺(歴史)

【創建】 P217 千住寺(歴史)

以上、聖徳太子と同率の三寺

 

役小角(役行者)

【開基】 P52 瀧安寺(由来)

【創建】 P41 神於寺(歴史)

【開基】 P61 金剛山転法輪寺(歴史)

【創建】 P70 観心寺(歴史)

【創建】 P224 弘川寺(歴史)

【開基】 P225 高貴寺(歴史)

以上六寺

 

 

そして一位は、ダントツとは言えませんが

 

【創建】 P192 崇禅寺(由来)

【開基(伝)】 P67 高蔵寺(高倉台・歴史)

【開基(伝)】 P74 孝恩寺観音堂(歴史)

【開基】 P75 水間寺(歴史)

【開基(伝)】 P128 葛井寺(歴史)

【開基(伝)】 P132 蜂熊山金剛院(歴史)

【開創】 P140 野崎観音(慈眼寺・歴史)

【開創】 P144 林昌寺(歴史)

以上八寺の

 

 

 

行基 (ぎょうき)

 

二位の役行者とは僅差ですが、しかしそこは、日本で最初に「大僧正(仏教界最高の地位)」の位を贈られた行基、上記の孝恩寺観音堂の項目にてその名が多く見られますし、同書のP122~125にて書かれている「狭山池(日本最古のダム式貯水池)」の改修工事をも手掛けています。

更にウィキペディアを見ると

 

開基の寺院と比定地・・・59

掘削指導した貯水池・・・3(上記狭山池を含む)

架橋指導した橋・・・3

摂津から播磨にかけて整備した港・・・5

開湯伝説がある温泉・・・18

拓いた滝・・・1

 

その他、古式の日本地図「行基図」作成等など・・・

 

 

 

 

 

行基、色いろプロデュースしすぎ(笑)

 

さすが、菩薩とまで言われたお方、堂々の一位ですね。

 

 

 

最後に、著者の「若一光司」氏、どっかで見た字面やなぁ・・・

んん~・・・

 

!?

 

 

 

本の裏に載ってた!(笑)

テレビのコメンテーターとかしてたの見た事ある!

しかしこの人、経歴スゲェな・・・

 

てか

 

 

最初の1冊目で裏見とけよ(笑)