ども。ムーチョっす。
息子のコムーチョ(小4)とお風呂に入っていた時、学校の宿題で、「自分で問題と答えを考える、という宿題が出た」という話を聞きました。
そして、「僕が考えたのはね、『天皇制がなぜ縦になったのか?』っていう問題」とか言っているので、
天皇制と日本の縦社会との関連についてのことかなあ、随分難しいこと勉強しているんだなあ、我が子もいつの間にか成長したものじゃ、わっはっは。と心の中でほくそ笑んでいました。
でも、よーく聞いてみたら、「天皇制」ではなく、「天王星」のことで、「天王星がなぜ縦に傾いてに自転しているのか?」ということでした。
一瞬だけ、息子の存在が遠く感じられた、貴重なひと時の勘違いでありました(笑)
ちなみに、息子の問題の答えは、「他の星がぶつかった」ということですが、ご存知Wikiちゃん
で調べてみたところ、本当のところは、はっきりとはわかっていないようです。