ども。おはようございますのムーチョです。


今朝、外を見たら雪が積もっていました。

ここ小田原は海の近くということもあり、比較的暖かい土地なので、滅多に雪が降りません。

数年ぶりだと思います。


昨日の夜、ある塾生たちが、

「今日雪が降るかもって予報で言ってたよ」

「まあ、でも降らないだろうね。いつも降るって言われても、たいてい降らないから」

「だよね。前に降ったの何年前だったっけ?」

というような会話をしていました。


ところが予想に反しての、銀世界。


ただ、妻の話によると、昨日は横浜での放射線量が高かったので、雪に触れるのは危ない、ということです。


(東京出身の)私ですら、子どもの時は、雪が降ったと言えば、朝から晩まで雪合戦や雪だるま作りで大喜びでした。

なのに…。


ほんとに寂しい世の中になってしまったものです。