ハーイ、ムーチョです(笑)


知ってました?


今日は4月1日、エイプリルフールだと思ってますよね?


実は、今年のエイプリルフールは、5月1日に延期されることに

なりました。


例の、「自粛」というやつですね。













というのは、もちろん嘘です(笑)


はい、どうも。

失礼しました。


まあ、騙された人は少ないと思いますが、

お付き合いいただき、ありがとうございました。


以前は毎年4月1日に

「今日はエイプリルフールじゃないよ。明日だよ」

というワンパターンのネタで、家族や生徒達を

軽く騙していました。


でも、最近は自分自身が飽きてきて、

特に何もしていません。


今年は、日本全体のムード的に

あまり大掛かりな嘘をつくのは難しいでしょうね。


「不謹慎」とか言われそうですし。


でも、こういうときこそ、本当はユーモアのある大嘘で、

気分を明るくしてもらいたい気もします。


私にはそんな勇気もなければ、

あったとしても大きな媒体を持っているわけではないので

無理ですが。


ところで、そもそもこのエイプリルフールという言葉自体、

最近の子どもはあんまり知らないようです。


January, February, March, April…


と、英語の授業で月の名前を覚えてもらうとき、


「Aprilは、ほら、あのエイプリルフールAprilだよ」


と言ったら、


「ああ」


というのが以前の生徒さんの反応だったのですが、


最近は、


「?」


と、ピンとこない生徒が増えました。


私が子どものときは、

エイプリルフールには、どんな嘘をついて家族や友達を

驚かしてやろうか、と楽しみにしていたものですが、

最近は、あんまりそういうお茶目なことを考えないんですかね?


なんか、すっかり地味な行事に成り下がって

しまったようで、淋しい限りです。


何の関係もありませんが、

今これを書いていたら、横っぱらが痛くなってきたので、

この辺でアップしちゃいます。


では、また。