おはようございます。


きょうのムーチョです(はい。笑うとこですよ~)


いつもありがとうございます。


住居と塾の教室が同じ敷地内にあるので、

私はいつも教室でブログやメルマガを書いているのですが、

朝は起きるとすぐにあらかじめ部屋を暖めておくべく、

エアコンの暖房をかけておきます。


いつもどおり、

犬の散歩に行ったり朝食をとったりしたあと、

再び教室に入ったのですが、今朝は冷っとしました。


節電のため、20℃で風量も「微」だから、

今日はさすがにそれじゃあったまらないほど、

気温が低いんだなあ~、なんてしみじみ納得しながら

リモコンを見たら、


「冷房」


になっていました。

(はい!ここも笑うとこですよ~)


どうでもいい話から始めてしまいましたが、お元気ですか?


インフルなんとかには、かかっていませんか?


お陰さまで、我が家は家族4人ともピンピンしております。


・・・・・


さてさて、今日は何のお話をしましょうか?


話したいことはいっぱいあるのですが、

どうも時間が…。


今日は小3の息子(通称コムーチョまたの名を昭和の子ども)が

学校で英語劇の発表会があるとかで、

それを見に行かなければならないのです。


なんかうちの息子がオープニングで

Be quiet!」とか叫ぶらしいので、その姿をムービーに

収めに行かなければならないのです。


親馬鹿ですみません。


でも、親馬鹿でいいと思ってます。


昔、男性某アーティストが

「親馬鹿でない親は馬鹿」

とテレビで言っていて、

それを見たうちの妻が「素晴らしい!」と感激していました。


…てな感じで、今日はこんなふうにお茶を濁して、

最後までぐずぐずのまま終わります。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

では、行ってまいりまーす!!