どうも。


ムーチョです。


今日は、朝っぱらから小3の息子と一緒にDVD(古畑任三郎)を見て、一緒にホットケーキを作り、キャッチボールをし、靴を買いに行き、その帰りに古本屋へ立ち寄り、今さっき帰ってきました。


やっと解放されたところで、これを書いています。


あなたのお子さんを自学自習へ導くための最重要ポイントが3つあるのですが、その3つについて何回かに分けてお話ししていきます。


その3つのポイントとは、


1.1段ずつクリア


2.長期的な視点


3.距離感を大切に


というものです。


これだけでピンとくる方は、特に問題ありませんし、おそらくこのブログなんぞを読まずとも、お子さんを自学自習に導いていくことができるに違いありませんが、ちょっとでも「?」が浮かんだ方は、今後の記事に注目してください。

目からウロコが落ちると思いますので。


というわけで、それぞれの詳細は次回以降に譲りますが、それまでにどんな内容なのかを予想しておいてください。


では、また。


※この記事のつづきはこちら>>1段ずつクリア