さて、今回は拙宅の大番狂わせポンチくんのお話…。

 

先日、無事に入学式を終え…汗うさぎ

通学を始めました。

 

毎回思うけど、ポンチくん。。。

 

拙宅にとって『初めての子』かつ「最後の子」なので、親としてはどうしても何かしらやらかすし、しかも何を失敗しても次に生きない。苦笑

 

そんな御大層な例を出すのも恥ずかしいのですが、スポーツ選手の引退会見で「記憶に残る試合(レース)は?」なんて聞いてみると、どんな選手も「僅差で勝てなかったレース」とか「大事な時に打てなかった試合」とか、ネガティブな話をする選手が結構いるんですよね。

 

なので、人間はやっぱり「失敗」「心残り」「残念」の方がより強く記憶に残るのかなぁ?なんて思ったりして真顔

 

ポンチくんの進学関連も、思いつく話はほぼ「あ〜すれば良かった」「こ〜すれば良かった」みたいなお話で。苦笑

 

でも、わたしの場合、何年か経ったらスッカリ忘れてそうですけどねw

 

例えば…

 

進学先の小学校には、同じ幼稚園だった子は一人もいないのですが、その事について、わたしは特に何も考えてませんでした汗うさぎ

 

入学式始まる前に、会場の体育館で夫とともに座席を選んで座り…

 

開始を待っていたんですけど、他のママさんたち、みんなお知り合いみたいでお喋りが凄かった汗うさぎ

 

わたしはテッキリ「上の子」がいるママさん達で、もう人間関係が出来てるんだろうな〜と思ったんだけど、保護者用ネームプレートを配られた時…

 

結構な数のママさんがそれを平然と受け取っていて、これを受け取るという事は『第一子』という意味なので「え?じゃあみんなどこで親しくなるの…滝汗?(わたし、なにかの集まりとか知らずに欠席した?)」ってパニックになった。笑

 

後から知ったんですが、皆さん同じ幼稚園ご出身だそうで…真顔

 

そもそも「普通の人」は小学校の学区は住まいの住所で確定するから、幼稚園も自動的にその範囲内の幼稚園に入園させるものなんですね…滝汗

 

そんなのわたしガチで全然知らなかったですぅ爆笑

 

みんなそういう知識、どこで仕入れてくるの…魂が抜ける

 

そっかー道理で…

 

子供の小学校入学で自宅を買うって「ラストチャンス!」みたいに言われたり、「遅くない?」みたいに言われたりするのって、こういう事情なのね…

 

自分の知り合いに、新居買って幼稚園転園した人がいて、入園費2度払ったよ〜もやもや制服買い直したよ〜もやもやとかボヤいてたけど、確かに新居の小学校の【学区の中の】幼稚園に転園してたんだよね…汗うさぎ

 

わたしなんか、せっかくそんな大事な話を聞かせてもらってたのに「旧居からでも、幼稚園通えるのに、そこまでするか〜?」って思ってました…。苦笑

 

そこまでするモンなんですね魂が抜ける

 

 

正直、今のところ、知り合いが全然いないだけで、不都合に感じることは一つもないのだけど、人によっては「知り合いが全然いないこと」自体が「不都合」かもしれませんね…汗うさぎ

 

どうも自分は、真っ当な常識がないみたいで、人並みな振る舞いがまるで出来ないのだけど、既に幼稚園選びで大失敗してたなんて、3年越しに答え合わせが来るとは思ってませんでしたw

 

と、まぁ、入学式終えて、一息ついた感想は、こんな感じですね…。苦笑(やっぱり印象に残るのは失敗談だよねw)

 

 

入学式は、参列者の人数制限無かったんですが、ママさんだけのご家庭が最多だったかと…。(地域柄なのかな?)

 

お祖父ちゃんが一人だけいらしてたけど、一家総出は無かったですね。(三世代同居は少ない地域)(下の子を連れて、はありました)

 

パパは数人で、うちの夫は居心地悪そうだった。苦笑

 

 

外国籍の方もまぁまぁいらして、2割弱…?

 

全く日本語が分からない様子の子もいて「これは学校に置いていくけど、これは毎日持ち帰る!」とか言われてもそりゃ困るよね…汗うさぎ

 

もちろん逆もあって、子供は日本語話すのに親が全然分からないパターンは、親が終わったのかと勘違いして帰ろうとしたら、お子さんが先生に何か聞いて…

 

親を呼び戻していた!笑(凄いよね)

 

そういう方には、先生がベタ付きでGoogle翻訳でコミュニケーション取ってましたね。

 

通学班に至っては、半分以上外国人!笑

インターナショナルなグループですよ。笑

 

集合場所まで、親も出てくるんだけど、言葉が分からないからお互いニコニコしてるだけです。笑

 

今ってどうせ連絡網もないし(プリント配布)(緊急はLINEで一斉)ママ友いなくてもトラブルさえなけりゃ、とりあえず何とかなるんだろうけど…汗うさぎ

 

まぁイジメとかあっても本人に様子が聞けないから(ポンチくんの能力的にそれは無理そう)そこで初めて「親のコミュ力」がモノを言うんだろうな!苦笑

 

 

うちはわたしが無職なので、学童には入れませんが、見ていると一割チョイですね。

意外と、無職のママさんの方が圧倒的多数派でした汗うさぎ(助かった…)

 

話に聞いてたのは、小学校は保育園卒の子も交じるから『無職は少数派』だったけど、地域差が大きいのかも。

今後、学年が上がれば、有業率上がるとは思いますけどね。

 

 

今はまだ、授業というより、荷物(道具箱とか)を学校に運ぶために登校してる感じかな!笑

 

 

ランドセルは、本当にみんなバラバラですね〜!

布ランドセルのお子さんも数人いらして、夫は「いいじゃん?」と申しましたけど「多分最低でも2万とかするよ?苦笑」と教えてあげたら、悶絶してた。笑

女の子はラベンダーが人気、男の子は青が人気のようでした。

 

 

今のところはこんな感じかな…?

 

トラブルとか発生しても、身バレしたらまずいからあまり書けないですけど、人間関係とは関係ないお話は、これからも色々書いて行こうかな〜と思います!