さて、セルレに行ってきた記録…!

アウトレットの化粧品屋さんですね。笑

 

■レシート1961円

 2000円以上の購入で5%オフになりました〜!

 

■クリーム748円

アスタリフトのアドバンスドクリーム(5000円)みたいな?笑

特有のオレンジ色っぽいクリームです。笑

 

こちらのジェネリックでも定価だと3000円くらいらしいので、お得でした。

 

■マスカラ768円

カラーマスカラなら、300円からあったんだけど、よっぽどのオサレさんじゃないと、ゴミくっ付けてるみたいになるので。。。

 

■アイライナー548円

800円くらいのが「描きやすくて人気ナンバーワン」みたいなポップがありましたけど、黒系で一番安いのにしました。

 

どーかなー?と思いましたけど、毛にこしが有って大変書きやすいです指差し

クレンジングじゃないと落ちないので、ミスすると修正が大変ですが、これについては涙で落ちちゃうアイライナーより断然ましですよね。笑

 

---

 

もう結婚してるので、あまり流行を追う事もないんですけど、基礎化粧品は消耗品だし、マスカラとアイライナーは時間経つと固まって使えなくなるので、これだけは定期的に買ってもらってます♪

 

父は経済DVだったし(高校大学の学費は母方の祖父が…)、読売新聞のw人生案内wなんか読んで成長したんで、主婦が化粧品を買うなんて「有り得ない」し「買ってくれなくても文句言えない」という価値観で生きてきましたが、わたしの夫は案外買ってくれますね…汗うさぎ

 

正直、仲のいい夫婦なんて、絵空事だと思ってましたw

 

相手を選んで結婚すれば、結構普通に幸福になれると知って驚いています。苦笑

 

自分がいざこうなってみると、実家の母は(自業自得とはいえ)すっごい不幸な人生だったな、と気の毒に思いますね…汗うさぎ

 

うちの母は、高校の同級生と、うちの父を奪い合ったんですよw(三角関係ってやつ?w)

話を聞いていると、相手に渡したくない、負けたくないただその一心で結婚してますねw

 

父なんて、交際中にも、明らかにもうモラが全開だったのに、母みたいな負けず嫌いな人って、バカだよねwww

モラとの口喧嘩に勝とうとする人って、自覚ないんだろうけど、大概負けず嫌いですよ。

 

あんなものは、その場は勝手に言わせておいて、そっと身を引けばいいのに。

そうすれば、向こうが折れて来ますよ。

 

でも「そっと身を引く」が出来るくらいまで、冷静になれるんだったら、こんなのとは絶対結婚しませんねw

 

というか、自分の大学生の頃、付き合ってたクソモラ彼との終わりがこんな感じでした。苦笑

 

書いてるだけで腹立ってくるくらいクッソモラだったくせに、わたしが身を引いたらストーカーみたいに執着してきて、大学やバイト先にも押し寄せて来たり、いろいろヤバかったですドクロドクロドクロ

 

西野カナじゃないけど、わたしも「会いたくて震える」ような、会ってもくれないバカ男より、会ってくれるから震えないで済むような優しい男性を選ぶようになりました。笑

 

大人になりましたね。笑