こんばんは!🌙
気づけば2月!
少し穏やかな日々が訪れていて、
来月になるとまた忙殺されます
確定申告やらおちびの放課後デイの
先週書類仕事も終わらせました✨
あとはちび兄の入学準備です!
さて、先日のことです。
洗濯物を干してると、
プラレールかるたを抱えてやってきたおちび。
「終わるまで待っててねー」
の言葉に待ちきれず、かるたを広げたので、
見かねたちび兄が相手してくれることに
「誰が読み札よむの?もう少し待ってよー」
の言葉に
「ん!(自分が読む!)」と
返事するおちび
…いやいやいや(出来ないでしょ)
と思いましたが
なんと、読み札を
「あい(見て!)」と
表示させる方法でやってる
その姿はまさに水戸黄門の印籠のよう(笑)
そして、何気にカンニングしてるし
気づいたら夫も参戦し、
最後は私も加わりましたが、
なかなか面白い試合でした
しっかり話せないから
どうせ出来ないだろう
って思ってたのは自分だけで。
おちびは
試行錯誤しながら
毎日挑戦してるんだなあって
実感した出来事でした。
今月の授業参観も楽しみです
皆様、寒さ厳しい日々が続くので
体調不良に気をつけながら
温かくしてお過ごしくださいね