昨日の記事の続きです。

本日もワーママ記事なので、ご興味のある方は読んでもらえたらと思いますニコニコ



当日は、とりあえず異動したことを夫と母に連絡して帰宅。


意外なことに...

異動できてよかったじゃんアップ

と好感触でした。

今は上司と二人三脚なので、残された方がキツイのは確か。


その上で業務的なことを相談すると、夫は色々と考えてくれて

フレックス勤務を申請してくれましたラブ

4月に限り、1時間早く出勤&帰宅しておちびの送迎に間に合うようにしてくれました!

毎日ではないですが、自分の職場に頭下げて頼んでくれたことに愛を感じました泣朝早いのは問題ないタイプです。



異動内示後も土日や祝日など休日出勤を快く許してくれて、神かと思いました昇天ありがたやー。


とりあえず家庭内の調整に見通しが立ったところで、ようやくご飯が食べられるようになりました🍚


母の方は...

しっかり感謝をしつつ🥲助けてもらおうと思っています🙏


長期休暇はちび兄の見守りやおちびの引き渡しをお願いしてますが、都度お昼代と謝礼はきちんと渡していますあせる



あとは、おちびの担任の先生やデイのスタッフさんに事情を話して、おちびが毎年不安定になりがちなので(去年流血したし)少し注意して見てもらうことにしました。



おちびの安定のためにも、小学校への朝の送迎は私が続けるつもりですにっこり


過去の私なら、

人に迷惑かけてまで...とか

これは個人的な事情だし...

と考えてましたが、頼れるところは頼ろう!!

と思えるようになったのはおちびを通じて様々なサポートを受けてきたからだと思いますニコニコ


正直そのあたりの善悪は個々の価値観によるところが大きいので、あくまで我が家の場合はと思って貰えれば幸いです。