新年度、入学式までの数日は放課後デイサービスにお世話になりました
入学式については、年度末に教頭先生から会場下見の案内のお電話がありました☎︎
卒園式のこともあったので、参加するか悩みましたが、ごめんなさい!
これ以上休み取るの無理!!
という事で行きませんでした!
卒園式に、入学式に...新年度なんてカオスですわ。
近くに控えてて、もし式典中になにかあれば退出しようと夫と作戦会議をしました。
支援学級の担任の先生には私たちも近くにいますし、大丈夫ですよーと声を掛けてもらいました。
当日はよく晴れた暖かい日で、小学校までは楽しく手を繋いで登校しました。
特別支援学級は新一年生と下駄箱の場所が違うので、途中、すれ違う他の家族にあれ?って顔をされたりしました
ちび兄の行事やPTA役員で何度か学校に来ているから校舎内が分かってるのも良かったですし、入学式の流れや書類も予め分かっていたので助かりました
教室では、他の保護者の方と互いに挨拶をしました。うち1人は同じ保育園の子で、卒園前にお母さまとも挨拶できていたので心強かったです。皆様とても優しい方でした
はじめに、会場である体育館に保護者のみ移動します。後から入場する子どもたちが体育館前方にクラスごとに座り、後方に保護者が座るという親子別々の配席です。
とりあえず夫と私は、支援級の子が座る左端の後方かつ入り口近くの後ろの席に陣取りました。何かあったら、すぐにおちびと退席できるようにと思っていました。
そして、新1年生入場。
特別支援学級の子たちは、最後に入場します。
そっと席から見守ると、おちびは先生のすぐ後ろをしっかり歩いています!
※出席番号順です。
「起立!礼!」の号令に合わせて、挨拶もできました。
しかし、1つだけ問題が。
おちびの体が小さくて、パイプ椅子だと足がぷらぷら不安定
特別支援学級の席は、先生たちの席のすぐ目の前なのと、雰囲気は読める子なので、いつもどおり式典中も静かに話を聞く事ができました。
そして、退場。
やれやれと胸を撫で下ろしかけてると、
おちび最後の最後に、仲良しのママさんに手を振ってそっちへ行こうとする!!
ので、慌てて席を立って私たちも出口に行きました。出口付近の出来事だったので、そのまま担任の先生に連れていかれて出てましたはー。
式後に友人からは、手を振ってしまったからごめん!と言われましたが、むしろこっちが申し訳なさすぎる。相変わらず優しい友人に救われます。
式典後は、そのまま体育館で保護者向けに説明会がありますが、特別支援学級は教室で担任から説明すると言われていたので、そのまま退席。
教室内で簡単に説明してもらった後、終了。
通常学級よりずいぶん早く終わってしまったので、お友達と外で一緒に写真撮影出来なかったのは残念ですが、おちびの写真をゆっくり撮影することができました。
そして、帰宅時の通学路にある保育園の横を通ったら、加配だった先生とばったり。
「ちびちゃーん!!カッコいいじゃん!」
「ちびちゃん居なくて、先生淋しいんだよー」
と、1週間も経たないうちに再会
おちびも、嬉しそう!!
素敵な1日になりました!