年が明けると、小学校で入学説明会がありましたにっこりしかしコロナ禍なので直前に中止。資料配布と物販のみになりました。


わが家は2人目なので入学準備など必要なものが分かるので特に困ることはなかったですが、初めての入学で学校の資料だけだと訳分からないよなあと思いました。ここだけの話、小学校の書類は間違いも多いし真顔


物販で小学校に行った際に、教務主任の先生から呼ばれました。内容はおちびの分団登校についての確認にっこり


これも賛否両論あると思うのですが、特別支援学級の担任の先生とも相談して、入学後は私が学校までおちびを送迎することにしました。特別支援学級は保護者送迎の方もいるみたいです。



わが家場合、

①学区の端っこで通学時間がかかること👟

②おちびが言葉でのやり取りが難しいこと

③登校班にはちび兄もいるから、ちび兄に負担をかけるようなことをしたくなかったこと

④登校班に知り合いがいなかったこと

⑤おちびのペースで登校できること


が、大きな理由でした。

周りは幼稚園の子がほとんどだったのであまり知り合いがいない中で、私が一緒に付き添うと他の子はもちろん、ちび兄への影響が気になるなあと思ったのは事実です真顔新年度は集合場所にママも集まりがちですしね。


学校のすぐそば!とかであれば、登校班にそのまま付き添っていたと思いますにっこり実際そういうケースが多いです。


と、いう事を教頭先生にも話してるんですけど、教務主任にも再度確認されました。

この時点で、教頭先生、教務主任、特別支援学級の担任がご存知です。


そして、それからしばらくしたある日のこと。

ちび兄から

「おちびってさー。お母さんが小学校まで連れて行くんだよねー?」ニコ

と確認。

「うん。なんで?」ちび兄には事前に伝えてあります。


「今日さー。学校で登校班集会の時に先生に聞かれて、あれ?そうじゃないの?ってちょっと不安だから」あせるガーン


なんですと?無気力


ちなみに、聞いた先生はちび兄たちの登校班の担当の先生ですが、いや、それって子ども(しかも小2)に確認する事じゃないでしょー!!💢先生同士で確認してくださいよーガーン 実際ちび兄もいきなりみんなの前で聞かれて困ったそうです。



そして、それからしばらくしたある日。

夕方インターホンが鳴って、出てみるとPTA役員さん。私もこの年PTA役員でした。


「あのー。今度入学するおちびくんって、登校班で通学されますか?」あせる


もう、私は白目剥きましたよチーン

しかも帰宅後で疲れてますし。


役員さんの話では、学校からは何も聞かさせてないとの事(特別支援学級なのはご存知でした)


さすがに、これは困ると思ってむかつき小学校には物申しましたよ。小学校というか教頭先生ね。


入学後も色々校内の連携不足が判明しましたので、こちらも気をつけるようにしています真顔