幼児クラスになっても総合病院の低体重フォローは引き続き受診してました
「少食ではない」
と保育園の先生達も分かってきたのと、
「身長と体重のバランスは悪いわけではない」
と言われてたので、いつもどおりの定期診察として行ったある日。
主治医に
「んー。体重より身長が」
と言われました
これまで、成長曲線を大きく外れてたのはどちらかというと体重の方で、身長はかろうじて成長曲線の1番下辺りを推移していたのですが
ついに、身長も外れてきたと
おちびの身体測定の記録は、保育園で毎月測っていたものがあるので、調べれば分かるのですが、
こちらでは控えさせてもらいます。
いずれにしろ、体重だけではなく、身長も-2SDを超えてきてるという事でした
成長ホルモンの専門の医師は別にいるから、そちらで診てもらった方がいいねーという事になりました。