『お客様のお写真です」桜襲の細長、緋色袿のお姿、どちらも美しい。 | 時代や スタッフブログ

時代や スタッフブログ

はんなり舞妓体験、時代衣裳変身スタジオ 時代や JIDAIYA ARASHIYAMA のスタッフブログです。
キャンペーン情報やイベント情報、時代衣裳やメイクについて、スタッフの日常や嵐山のオススメスポットなど、楽しく綴っています♪

時代やスタッフのよしみです(^^)


いつもブログを見てくださりありがとうございます!


そして物具装束キャンペーンに多数お越しくださり本当にありがとうございます✨



今日は、細長 のお客様のお写真ご紹介させていただきますー(^ワ^)









 

 緋色の袿、桜襲の細長を選んでくださいましたT様、ありがとうございます🌸


長い髪もよくお似合いですニコニコ



 

さて、細長の詳細については未だはっきりわかっていないようですが、衣裳の形状や色彩、素材については、まず最初に『そうでなければならない理由』があったはずです。


どんな意味合いかはそれぞれでしょうが、必要であったからその形、色、素材になり、その後必要でなくなる場合は徐々に割愛されたり、装飾の意味のみとなっていくケース、が多いと思っています。


でも細長の実用性ってなんでしょう🤔(これリアルによく考えていることです)


若年層限定の装束というわけでもなく、わかっているのは女房などお仕えする者達ではなく高貴な方がお召しになる装束ということ。

 


領布のような感じだったのかな?


着込める感じには遠い装束なので、そういうことも考えてしまいます。


今後考古の分野がもっと進んでくれることを願っています☆




T様の内侍キャンペーンお写真も後日アップさせていただきます(^-^)✨




では‼️






現在開催中のキャンペーンはこちら→

 

 

ご予約はこちらのフォームまたはお電話(075-201-7832)にて受け付けております。
 

「物具装束」
30,000円(税別)*2Lサイズのお写真4枚付き。

12月12日~1月31日までの期間限定

 

*お写真の追加も可能です。(1カット1,000円、税別)
*撮影中にもお客様のカメラや携帯でスタッフがお写真をお撮りします。今回はかつらの仕様につき、お客様同士の自由撮影はご遠慮いただきます。ポーズや動きを制限する場合もございますがご了承下さい。

 

⇒ 時代やホームページ

⇒ instagram  

⇒ 時代やFacebook 

⇒ 時代衣裳・なかがわFacebook 

⇒ mixi 

⇒ Twitter 
 

友だち追加数