来たね・・・うふふ!
律儀なんだからぁん!
でも ちゃっかし期待していたけど
Yeah, he came back!
He's so polite!
However, yeah expected though
皆さん本当に、ありがとうございました!
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) February 9, 2025
伝えたいことが纏まっていませんが、感謝の気持ちでいっぱいだということだけでも伝わりますように。
そして『Echoes of Life』が、頑張る誰かの、頑張れるきっかけになりますように。
Novaの「音」たちが、響き続けますように。
『Echoes of Life』 pic.twitter.com/swnWM0Ja0d
Thank you so much everyone!
My mind is still disorganized, at least,
I hope I can convey that
I am filled with gratitude.
And I hope that "Echoes of Life" will inspire someone who is working hard,
and the "SOUNDs" of Nova will keep echoing.
皆さん ありがとうございました
Echoes of Life 全公演 無事 終了いたしました
本当に 皆さんの応援のおかげと
みんなで創り上げてきた スタッフ全員の力で
本当に 本当にいい公演になったなというふうに思います
まだまだ頑張らなきゃいけないことも
戦わなきゃいけないことも
あると思います 皆さんの中で
そういった方々にぜひ届いてほしいなと思いますし
またそういった方々にちょっとでも
頑張るきっかけになるような演技を目指して
頑張っていきたいと思います
皆さん本当にありがとうございました
Thank you, everyone!
I have completed Echoes of Life successfully.
With your cheers and hard work by staff,
I really, really feel the show ended wonderfully.
I think you may have something to work hard or fight,
I hope the shows would reach to all of those people.
I also hope I’ll keep working hard so that my performances will encourage people.
Thank you once again.
各社 早々に記事を出してくださっていたけど
(サイトは夕べ張り付けた)
お写真はどうやら
公式のみだったみたいね
(多分 田中さんと能登さん?)
Each medium reported last night though
it seems photos are
only official photos.
そして テレ朝さま
ゆんべの内にインタビュー動画も
公開してくださった!
And TV Asahi uploaded
the interview video last night.
最初の部分だけ・・・
Just 4 Qs & As though, , ,
―ここで「Echoes of Life」のツアーが全部終わりましたけれど、今の気持ちをお願いします。
Echoes of Life has been completed, so how do you feel now?
「とにかく頑張ったなということと、
やっぱり、このICE STORYというものに関わってくださっている方々の規模が、本当に類を見ないぐらい多くの方々が関わってくださって。僕のためにどれだけの方が動いてくれているのか、ということに対しての感謝の気持ちでいっぱいです」
Whatever, I feel I have worked fully.
And the staff members who worked for this ice story is unparalleled number.
Thinking about how many people were working for me, I’m full of gratitude.
―最後の公演でしたけれども、自分で(脚本を)書いて、それで出演してというところで、この自分の中の完成度というのはどうですか。
It was the last show, you wrote the story and performed all by yourself, so now how do you evaluate the degree of completeness?
「もう、これ以上ないなっていう出来で締めることもできたので。ちょっと放心状態ではあるんですけど、言葉とか文字だけでは僕は表現しきれないし、このICE STORYというものはスケートだけでもやっぱり表現しきれない、唯一無二のものだと思っているので。今日の演技と演出と物語がこうやって映像で残ったり、また来てくださった、見に来てくださった方々の記憶に残ったりしてくれるのが、本当にうれしいなっていう気持ちでいっぱいですI was able to complete it with the performances I couldn’t have done better.
So that now I’m now with an air of abstraction though, I can’t express fully with words or letters only, however, this ICE STORY can’t be express with my skating alone, so that it is a very unique work, I think.
I am truly pleased that today’s performance, direction as well as the story were recorded as a footage, and also remain as a memory in the hearts of people came here or watched it,

で・・・サラも バラード君
感想というか 興奮の言葉を
夕べ書いたけど
号泣!
(で・・・いつものことだけど
ダニー君にも また泣かされたけど・・・)
And as Sarah too reported last night,
yeah, yesterday's Ballade was
extremly impressive, , ,
Sarah wasn't able to hold back her tears, , ,
(and also again with Danny Boy,
Sarah was crying though)
―いろんな表現のプログラムを見せていただいたんですけれども、やっぱり「バラード第1番」が素晴らしかった。ショーのリンクでちょっと狭いし、暗いしっていう中で、どういうふうに今日は「バラ1」に臨みましたか
We appreciated variety of programmes though, however “Ballade No.1” was outstandingly amazing. The show rink is small and it’s dark there, how did you manage those when you performed Ballade No.1?
「(質問した)テレ朝さんはもうずっと追っかけてたんで分かると思うんですけど、ずっと本当に最初からかなり苦戦をして、改めてそのショートプログラム。旧採点ルールの中のショートプログラムで、後半に2回ジャンプを跳ぶ。それがトリプルアクセルと4回転-3回転(の2連続トーループ)というジャンプ、というものの難しさを改めて感じました。何かフリーとはまた違う緊張感、そしてフリーとは違って(体力が)回復する余地がないのがショートプログラムの特徴で。非常にいろんなものが詰まっているからこそ、フリーよりも難しいんだなということを今回ツアーを通して改めて感じました。その難しいものを、既に『ピアノコレクション』までの前に4曲ですかね、4曲やってて、すでに『辛いなー』って思いながら出ていく難しさと。あとはやっぱり照明付きで。これは僕の希望だったんですけど、照明付き、そしてまたその会場によってリンクサイズが変わるということもあって、非常に挑戦、難しかったですが、本当、氷の職人さんも含めて皆さんが一生懸命やってくださったおかげで何とかできました」I think TV Asahi members know since they have been with me, I had really hard time to manage it. Now, once again I realized the difficulty of jumping two, 3A and 4T+3T, in the second half of the short programme under the old scoring rules.
It has a different kind of tension from its of Free, and different from Free, I didn’t have no time to recover, Short Programme is such a programme.
Lots elements are packed into it, so that it’s more difficult than Free, such things I felt while conducting this tour.
Moreover, before such a difficult programme I performed four, , , four programmes of the Piano Collection, while performing those I was feeling “too hard” so it was difficult.
And, , , also under the show lightings which I requested though, further, depending on places, the rink size changed, so that it was truly a difficult challenge.
However, including the ice makers all the members supported, I was able to complete it.
―まだ終わったばかりなんですけど、次への構想とかってありますか。
You just completed though, do you have any plans for the next?
「(即答で)ないです。ゼロです(笑)。とにかく何かちょっと今放心している状態で、ちょっと頭がうまく回ってないかもしれないんですけど、とにかくこうやって皆さんが集まってくださるのもそうですけれども、何て特別なんだろうなっていうことをしみじみと心に染み込ませながら、今という時を過ごしています」Nothing. Zero.(lol) Now, my mind is absent and brain is not working though, however, I am spending this moment keeping all, like now many people are gathering here, all those in my mind feeling what a special moment it is.
(そして・・・まだ昨日の放送を見ていないサラです・・・)
ブログランキング参加中!
ぽちっ!ぽちっとご協力を!
Tap/Click the pics below
to vote this blog for BLOG RANKING, thanks!