和訳 タイムトラベルtoファントムさま Mustafa’s reaction video | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

今朝の話題

 

 

 

 

 

 

 

ちは~!

今年の仙台の結弦君を待ちわびているところだけど

トルコのムスタファさんは最近

2019年の仙台のファントム君に夢中になっていたようです。

ちょっと時間に追われていて

和訳を入れるだけになるけど・・・

紹介するね。

Hi, there!

Today, FaOI Sendai will be broadcasted,

and so not much time Sarah has,

however, just found that

Mustafa from Turkey is now

crazy about 2019 Sendai Phantom

here's the video.

and below it is Japanese translation of Mustafa's comments.

so, only Japanese . . .

but, well, since you visited this blog,

do click/tap the blog ranking banner before you leave,

thanks in advance.🥰

 

 

 

 

(挨拶省略)

今日もユヅル・ハニューの演技をもう1つ見るよ。

これもお薦めされていて、気になっていたんだよ。

4年前、2019年のユヅル・ハニューの演技、「マスカレイド」で、Toshlって人とコラボ、仙台でね、OK。

これ、本当に驚きだよ。FaOIを知らなかったからね。前回の動画でもユヅル・ハニューはクレイジーに(誉め言葉)なっていたけど。(ライブ音楽での演技のこと)

 

 

「マスカレイドです。」
燃えてるぞ。
音楽の出だしだけど、オペラ座の怪人のような気がするけど、Toshlのオリジナル曲?なんだよね・・・?ま、続けようか。
著作権の関係で音を消すかもしれないけどごめん。でもブロックされたりされなかったり、何が基準なのかよく分かんなよ。
(だよね、先日もシェアプラがとんでもないことになっていたし💦)
(2:00あたり)
美しい・・・滑らかだ。
(赤い仮面)
うぉ~っ!
(そのまま見惚れて固まるムスタファさん😁)
赤と白(手袋)、なんか意味があるんだよね?
赤と白の戦い?
心の奥の彼とか、なんか象徴しているんだろうね。
赤い戦い、興味深いよ、なんかメッセージを持って演技が始まったような感じがして。

 

 

(3:00 バックカウンターからのアクセルジャンプ)
うぉ~っ!!!
見たか?完璧な着氷を!
完璧な着氷、正に氷に足がつく瞬間、音が聞こえただろ?
驚異的だよ。
耳までも満足させてもらえる。
こうして細心の心をどんな小さなことにも使ってくれると、耳までも最高に喜ぶわけだよ。
この演技も既に最高に気に入ったよ。
着氷と一緒に聞こえるあの音!
(アクセルをリプレイ)
ビーティフル!
これ、完璧だよ。完璧!
寸分の乱れもなく音にはまっている。
正にどんぴちゃの着氷、もう一回見ようよ。
この美しいヤツ(アクセル着氷)に恋しちゃったよ。
(3回目のリプレイ)
はっはっは!最高!アメージング!

 

 

 

(ハイドロ)

もう一か所、最高の音はめ。

ざんざんざ~ん!(マ、ス、カレイド♪)

最高だよ、最高、見てみろよ!

ここでら、ら、ら~って音が来るだろ

完璧な流れ、完璧な腕の動きだ、見てごらんよ。

(ハイドロをリピート)

驚きだよ。

(5:00)

美しい、美しいよ。

この演技も僕のお気に入りの1つになったね。

これ、彼はきっと凄く練習を重ねているよ、本当に細かなところまで丁寧に。

だから、この曲でも彼の動きは完璧に音を表現している。

で、Toshlの歌声だけど、すごく感情がこもっている。

歌詞がわからないから、なんとも言えないけど、とにかく感情がこもっているんだ。

 

 

(6:00 「素~顔の自~分に♪)

見たか、今のところ?

彼の表情に深い悲しみ、痛みが見えるよ。

これはとっても感傷的なプログラムなんだよね。

ユヅルはただダンスするとかスケートするっていうんじゃなくって、顔の表情も含めて彼は演技をしているんだ、そこが本当に貴重なんだよ。

(6:45)

音楽と最高にあっているところで、ちょこちょこ動画を止めたくないけどさ、みんなも気づいただろ?あの「マスカレイド」ってところでホップが入っていただろ?

あそこの動きも最高に気持ちいいよね、その上美しいし。

ところで、コメントでユヅル・ハニューとToshlは自由に演じていて、小さな変更とかも可能だったって。

互いにいかに信頼し合っているかを証明しているよ。

自分をも信頼している、だから、その時によって振りのアレンジが可能になるだろうし、ユヅルはToshlにその時の気持ちで歌っても構わないって言ったそうだけど、それは彼がどんなことにも対応できるってことだからね。

まさにプロの技だよ、いかにユヅル・ハニューがプロフェッショナルかってことを示している。

 

 

(ディレイドアクセル)

うぉ~っ!

このジャンプ!これ変わっているね。

彼は高く跳ぶだけじゃなくって距離を跳んでいる。

違うよ、で、美しい!

(リプレイ)

ほら、美しい!

(エンディング)

わーお、美しい!

かっこいい!最高!

クレイジーだよ、君は!

 

(手袋投げ)

うぉっふ!なんだ、今の?

なんか投げだぞ! 手袋か?

黒い手袋、あ、赤い手袋、多分。

ちょっ、もう一回見よう。

(リプレイ)

あ、白い手袋だ!

白い手袋を投げたんだ。

これは深い意味があるに違いないよ。

多分、心を何かを表しているとか、葛藤の象徴しているとかかな?

だれか教えてね。

で、この演技も僕のお気に入りに殿堂入りだよ。

驚き。

Toshlも、演奏メンバーもすごいね。

見てごらん、彼はもう演技にすべてを使い切ってしまっているよ。

彼はプロだよ、驚きのね。

会場の歓声、本当に聞いていて気持ちいいね。

これも魅力だよ、美しいよ。

もっと歓声を聞いていたいけど、ここで動画は終わり、残念。

見てごらん、会場の人を、みんなユヅル・ハニューのファンだよ。

(最後の挨拶省略)

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング