あ、NHKの強みは海外でも見れるところだよね!
それにしても、凄っ!
一気に世界のトレンド入り~~!
Did you watch Classic TV?
Many of NHK programme can be watched all over the world,
so, see. . .
つぐみ@GHQ2000
世界中のトレンド🌟 https://t.co/QvkF7dCB5G
2023年01月05日 21:53
World Trand, No.1!! Classic TV.
そうそう、昨日、忘れてた。
「またかよ!」
だって、だ・か・ら、結弦君、追っかけるの大変なのよ!
年末年始の週間ツイッターランキング
ぶっちぎり~~!
ってか、個人でよ!
And a weekly twitter ranking.
Again, Yuzu!!
Also, others are mostly team or event names.
そして・・サラは・・たどり着けなかった!
いつものことだけど、既に完売!
And the bracelet booking. . .
Gosh, Sarah was unable to enter the site, and
already "sold out"!!!
ファイテン@phiten_official
【#羽生結弦×#ファイテン】 羽生結弦 プロ記念モデル「RAKUWAブレスレット ウイングス ゴールド」が2023年1月下旬に新登場! 1月6日(金)よりファイテンオフィシャルストアにて初回出荷分の先行予約を開始します。 ▼… https://t.co/ac4IH3A8LI
2022年12月26日 17:10
恐るべし「羽生結弦」
超~短かったけど
めっちゃ濃かったね。
なんか、ぜんぜん、まとまりがつかないけど
時系列で進むわ。😁
(最後まで進めるの?💦)
なんか、このエアーハグがかわゆい~!
It was very short, but
but very much informative!
However, can't review all of them,
just a bit, the very first part
let's review.
Started with the "air-hug"!
Cute.
K: ようやくお会いできた~!
Y: ようやく。ご無沙汰です、本当に。
K: ご無沙汰しておりま~す。ユヅちゃん、今日は本当にありがとう。
Y: とんでもないです、こちらこそありがとうございます。
K: テレビで、ゆづちゃんなんかだめだね、羽生さん。
Y: でも、ゆづちゃんの方がいいと思います、僕ららしくて。
K: あ、僕ららしくて。
Y: はい。
K: Finally, finally, meeting you!
Y: Finally, long time no see, really.
K: Nice to meeting you again. Yuzu-chan, thank you for joining us today
Y: Oh, thank YOU, for inviting me.
K: On TV, should I call you Hanyu-san, not Yuzu-chan.
Y: No, no, when you call me Yuzu-can, it sound how we are.
K: Oh, how we are.
Y: Yes.
「映像提供ABCテレビ」
気位の高い(こらこら!)NHKさんによそ様から映像拝借させちゃうって
やっぱ、羽生結弦よね。
NHK is normally pround of their works, but here, the video of Haru yo, there's a credit telling "video provided by ABC TV".
Even asking other TV stations, NHK wanted to used this video,
Yeah, that's much NHK wanted to have "Hanyu Yuzuru" in this programme.
K: 思い出深い。
Y: 思い出深いですね、本当に。
K: いや、何回見てもきれい。
S: ねぇ、美し~い。
Y: 弾き方、今と違いますね。
K: 違う、全然違う。
Y: 僕も滑り方、今と全然違う。
K: これだって本番の直前に初めて合したんだものね。
Y: そうですね。
S: え、そうなんですか。
Y: そうなんですよ。
K: Lovely memories.
Y: Yes, indeed, lovely memories.
K: Many times I watch but every time looks so beautiful.
S: Yes, very beautiful.
Y: The way you play has changed.
K: Yes, different very much.
Y: Me too, I skate different way now.
K: The first rehearsal was just before the real performance, wasn’t it?
Y: yes.
S: Oh, really?
Y: Yes.
K: いや、もうさぁ、人間として見れない。なんかもう・・・
Y: 人間です。
K: 超えたもの・・
Y: 人間です。
K: 人間じゃないよね。
S: 手を広げる時に花びらが手からふわぁ~っ🌸て舞うみたいな、衣装のひらひら、全部花びらに見えてくるというか。
羽生さんが清塚さんにアレンジをお願いしようと思ったきっかけってあるんですか>
K: もともとね、メドレーの中の1つとして「春よ、来い」を1分ぐらいで弾いていたのね。
Y: 1分しかない曲を「この曲凄い素晴らしいんで3分ぐらいにしてもらえますか」っていった。
清塚さんの演奏じゃないと、これは創れないだろうなってのは、すごく感じたので。
K: Oh, I don’t think you are a human.
Y: I am.
K: Someone beyond humans.
Y: I’m a human.
K: Not a human, is he?
S: When you open your arms, as if flower petals are flying away from hands and dancing around, and the frills of your costume looks like flower petals.
What made you ask Kisyozuka-san to arrange the music?
K: First, I picked up “Haruyo, Koi” for a medley, it was just one minute or so I played in it.
Y: That one-min piece, I aksed “this music sound fantastic, could you please make it about 3 minutes?” I asked.
I strongly felt that if it weren’t Kiyozuka-san’s sound, I wouldn’t be able to create this.
なんか・・・縁?
清塚さんがメドレーに「春よ、」を入れてくださったのも
それを結弦君が知ったのも
なんかね、ご縁だよね。
結弦君ってそういう所があるよね。
なるべくしてなった?でも
考えると凄い奇跡のような偶然?
Some kinda. . . fate?
Kiyozuka selected "Haruyo," for the medley
and accidentally Yuzu found it.
Often, around Yuzu, such "fate"like incident happans, don't you feel so?
a miracle-like?
Y: 尺の都合で、パズルゲームのように後ろ、こう持ってきて繋げましたっていうことが、必ずしもやっぱり音楽としてね、うまくいっているかどうかというのは、難しい問題でね。そこにすごく目を付けたというか。
Y: 音楽をぶった切って、フィギュアスケーターのために作りましたじゃなくって、ちゃんと音楽があって、フィギュアスケートがあって、スケーターがいて、で、それを見た時にちゃんと物語として、作品として成立しているよねっていうのが一番いい。
あの、僕、クラシックTVのめちゃくちゃファンなので・・。
K: わ~うれしい。
Y: いつも見てるんですけど、あ、ここ切ってるところ、多分作曲家の方々見たら、「あ、そこ切ったの?」とかって言われるんだろうなぁって・・
Y: To fix music for Figure Skating, just like a puzzle game, cut and add the last part, like that can’t be always accepted as music, whether it sound ok or not is a difficult matter. But you focused on it.
Y: Not simply cutting music and arranged for Figure Skating is not the way for me, there’s music properly prepared, and Figure Skating and a skater are there, and when all together, there’s a story, and a piece of work there, this way would be the best for me.
By the way, I’m a great fan of “Classic TV.”
K: Wow, so happy to know it.
Y: I often watch this, and when I found a part of music “oh, I cut this part”, when the composer found it, “oh, did you cut here?” they may upset, thinking such I watch.
音楽家としては、やっぱり、たとえそれが自分の作品じゃなくてもね、
ただ聞いているだけでもやっぱり、スケートの動きだけ、演技時間だけを考えた編曲は、
めちゃめちゃ聞き心地悪いだろうね。
でもさ、清塚さんに留まらず、色んな音楽家の方々が結弦君の演技に惚れこむのは、
やっぱり、結弦君がスケートだけじゃなく、
まずは音楽から徹底的に自分の中で「作品」としての
イメージを膨らますことから始めているからじゃないのかな。
そこから始まるから、次にその音楽をスケートにする時、すでに
振付師よりも、音、曲の具現化もイメージができ上っていて、
更に、もう1つ大事なことは、そのイメージを実際にスケートにするため
これまで積み上げてきた「血と汗と涙」の結晶の
美しく、巧みな技術を持っている。
For musicians, when they hear music for Figure Skating, even it was not their music, but it must be unconfortable for them to listen, when the music was arranged simply just to adjust time for a performance or skater's moves.
But, not only Kiyozuka but there are so many musicians who love Yuzu's performances.
That must be because when Yuzu starts working for his new programme, first
he listen to and learn about the music so deeply,
and completely making an image of a "story",
so maybe, more than choreographers, Yuzu may be able to hold an image how to embody the music with his skating.
And more over, the most important point is
Yuzu has the beautiful and super quaility skills which he has accumulated with "blood, sweat and tears" efforts to embody music.
ということで、時間切れとなってきました💦
またね。
Oh, gosh, gatta go now,
see you later, thanks.
ブログランキング参加中!ぽちっ!ぽちっとご協力を!Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!
Sarah SS@sarah_sohma
Hanyu Yuzuru's graceful . . .voice part 1 of 2 https://t.co/30O0GVG2yy https://t.co/ZOUTuPcwKp
2023年01月05日 22:24
Sarah SS@sarah_sohma
Hanyu Yuzuru's graceful . . .voice part 2 of 2 https://t.co/30O0GVG2yy https://t.co/kFJ5jq8d6C
2023年01月05日 22:26