結弦君のあの感動を再び Esmeralda | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

結弦君のもう1つの挑戦。

封印を解かれたステージでのパフォーマンス。

色気のない言葉だけど

このパフォーマンスが

あの熱演のレゾンさまから

たった2分後の驚き。

(もうその話題はしているじゃん。

--だって、何度もいいたいんだもん!)

This was another challange by Yuzu.

Yuzu told he decided not to

perform on a stage,

but for his first time,

he tried.

It was really a big surprise and

his performance with the musicians

was really

a FANTASY.

 

 

 

 

わくわく、どきどきが止まらず、アワインを待ちわびているけど。

何気にね、結弦君がイギリスに出るかでなかでイギリスの会場が決まるのかな?

ちっちゃい会場か、どでかい会場か・・・

だから、イギリスが未定って表示なっちゃっている?

なんて、また勝手な妄想をしつつ・・・・

でも、もう、すぐだよね、アサイン発表。

(某国の某氏はまた何やら呟いているけど)

Being thrilled, waiting for the assignment. . . 

Well, and still Sarah is dreaming that

UK is waiting for the assignment too

if Yuzu is coming then they will use the huge stadium, if not

then a small one. . . 

Whatever, it'll be soon. . . .

 

 

 

脈略のないサラのブログ、今日は、エスメラルダにすっ飛んでいます。

ってか、なんかさぁ、本当に

美しすぎて・・・・

思考能力を失うよね。

(それ、サラには元々ないじゃん!)

However, to chill out

let's enjoy the BEAUTY.

 

 

 

何気に17歳の少年と27歳のGOATを並べてみた。

進化は全てで、言い出したらきりがないんだけど、なんか、細かなこと綴りたくなったので。
たとえばね、最初のイナバウアーにしても、指先の動きがより繊細になっている反面、下半身は力強さを存分に描き出しているし。
安定したフォルムの中に繊細な動きがあって、この不安定な姿勢をゆったりと堪能させてくれている。
だから、指先までの行き届いた美しいフォルムが夢の世界に誘ってくれるのよね。
Well, it’s not good to compare though, and without comparing, it’s so easy to tell how greatly Yuzu’s skating and expression have evolved. 
However, just Sarah wanted to check some details. . . .
For example, during the layback Ina, not only the body position but even the position of fingers became more and more elegant, on the other hand, his lower body gives a very strong and stable image.
This position would give us unstable image, however, with the stable move by his lower body, he let us forget about the unstableness, so that can fully enjoy the beautify of whole pose as well as the delicate moves by his upper body including his fingers.

 

 

 

 

イナバウアーからの繋ぎの部分での、状態のそらし方や1つ1つの動きに一瞬一瞬の「溜め」が入っていて、何気ない繋ぎの部分さえもダイナミックな動きになって、より感情的に。
ってか、溜めるとコンマ秒の動きとは言え、わずかに遅れるわけでしょ、すると実際の動きの部分は微妙に(これもコンマ秒どころかコンマ・ゼロ秒だけど)早くなる。というか、その抑揚を入れつつも音を捕らえることができる余裕のスケート。
「芸術」って最高の技術でできているという証明がここにあるよね。

After that too, each and every move, there’s a very short moment of holding part, well, hard to express though, not immediately move but, hold a very short moment to make the next move look more dramatic.
To do so, the next move should be conducted a bit faster to match the music, however Yuzu’s stable skating can allow his to do so.


 

 

 

このランジの部分のアレンジ、最高。
オリジナルはここでうつむいていたんだよね、でも、あえて真反対に天を仰いでいる。
悲しみをこらえていた17歳。悲しみの向こうの何かを既に求めている27歳。
この10年の結弦君のもがき苦しんだ日々が、結弦君にこういう表現を与えているようにも思えて・・・😭
This lunge position, so beautiful.
Originally, 17-year-old Yuzu faced down, maybe it must be showing the sadness.
But now 27-year-old Yuzu is facing up, not only it, his hand is putting up too.
Isn’t it showing as if he’s suffered by the terrible sadness however, he has a hope, and believing that the GOD will bless him. . . 
For 10 years, yeah, Yuzu got lots troubles, struggled, and overcame each time.
His such experiences must let him create such way to express the sadness. . . 

 

 

 

 

どこかしこに溜めが入っていつつ、溜めの直後の動きが微妙に機敏になっているだけじゃなく、動きが大きくなっているのも、なんとも不思議な空間。
だってね、早くなって、しかも動きが大きくなったら、めっちゃ急がなきゃってなるじゃない。でも、実際には早い動きがまるでスローモーションのように、しなやかに、優美に流れていくのよ。
色気のない言い方になるけど、物理の法則に反している不思議な空間、それが結弦君のスケート空間なんだよ。
引力や空気抵抗が、結弦君のスケート君感には全くなくなってしまっているような、だから、夢の世界のような雰囲気がそこに感じられる。
勿論、異重力でもなくそこには(スピード早いからね、結弦君のスケートは)大きな空気艇庫があるわけよ、それを消しているかのように魅せてるイリュージョンは、卓越したスケート技術が作り出しているわけよね。
Each and every move, there’s a kind of intonations, and every time after a hold, a dynamic move comes, not only the fast moving but the move itself has dynamism.
But yet, such fast and dynamic moves, they give us extremely elegant image.
Somewhat, as if Yuzu is creating a different gravity and air-resistance space.
That must be why Yuzu can bring us to a dream-like world with his skating.
However, well, even Yuzu, he can’t create such different space, there’s the gravity and air resistance, but his quality skating let him do all such dream-like moves.

Yeah, his illusion-like skating is based on his extraordinary high quality of skating techniques.

 

 

 

 

 

 

その超越したスケート技術は、夢のように美しいステップやジャンプやスピンを可能にしているだけではなく、こうした指先、視線、そうした細かな表現さえも可能にしている。
At the same time, his delicate move, such as his fingers or face expression, all those too, with his high quality skating allow his to do care about such detailed parts too.

 

 

 

 

 

 

 

こうして比較すると、どれほど27歳の結弦君の技術と表現がとてつもない進化を遂げているかに心奪われるけど、でも、赤いノートル・ダム君たちは17歳よ。そして、少年たちはヘロヘロに疲れた演技後半。(あ、27歳も150%のレゾン・ホワイトさまの直後だけど)
きっと鬼の27歳結弦君は、2人の演技を見ながら「甘いなぁ!」って木々しい言葉を書けるだろうけど、でも、本当に、改めて17歳にしてこの表現力って、やっぱりとんでもない子だわ。
When it was compared, we just amazed by his super evolution though, however, again, just remember how old the boy is!
Just 17 years old.
And this part is the last part of an endured Free Programme.
Yet, the boy is showing such a wonderful skating with such a depth of feeling.
AMAZING.

 

 

 

ブログランキング参加中!

ぽちっ!ぽちっとご協力を!

Please support this blog by clicking the banner pics, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ