こっそりと・・・ | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

本当の優しさがあるから

自分を称えるガッツポーズも

美しさが増すんだわ。

When one got real kindness in his heart

his clanched fist has beauty,

since he fight truly fair and square.

 

 

 

 

 

 

 

素敵なねこまさむね君の言葉に反して、サラはこれから・・・・

危ない発言に入ります。

ツイッターのタイムラインに、日本語だけじゃなく英語でも、妙なキャプチャー画像に対する苦言ツイートが目についてね。

ってかさぁ、愚痴る以上は何にってはっきり書くべきなんだろうけど、あまりにも情けない内容でね。

何と書いたらいいんだろ。

SOIのメンバーのトークの話題。

いやいや、騒ぎが収まった例のイラストレーターも引っ張り出したくなるところだけど。

トークには、あのメダリスト3人いたようで、先日棚ぼた金メダルをもらった、かの選手が、N君に優勝してもらいたかったから、めっちゃうれしかった的なことを言っているんだわ。バカか!

(あ、失礼しました。)

 

 

「ショーマ、ネーサンはストレートよ、あきらめなさい。」 

(「フィギュアスケートの進化」???はぁ?退化させてきたじゃん!)

 

 

 

いやいや、まずね、アスリートですか、この人は?

引退した先輩が、「いや、あの試合、頑張ったね」って言っているんだったら、ふ~んって聞き流せるところだけど、あんた、自分もそこで戦っていたじゃん。

あ、確かにね、インタでも言っていたね、自分が優勝するためには、他の人にミスして欲しいって思うことだから、望んでいなかったとか。

まぁ、この時点で、こいつアスリートじゃないわって、思ったけどね。

99%勝てないって思っても、1%に選手生命をかけて、死ぬ気で勝ちを狙うのがアスリートじゃないの?

(これ、誹謗中傷になるのかな?)

闘争心のないアスリートって、天然記念物になるんじゃない?

でもさ、こいつ、ピョンチャンでは勝ち目なんかなかったのに、こけなければ勝てたとかわけわかめ発言してたじゃん。

あれは何だったの?

(ってか、この辺、例の「み~んなを応援しましょう!」って方々はどう受け止めていらっしゃるのかしら?)

よく、切磋琢磨ってあの脳みそ足りない・・・いえ、あの後輩君も言っているけどね、切磋琢磨ってのは、互いに競い合って、向上していくことなのよ。

「いえいえ、僕は、遠慮しますわ、Nさん、是非是非優勝してください!」(とは言っていないけど)なんて気持ちの人が切磋琢磨なんて言葉をよくも言えるもんだわ。

ってか、結局ね、いつも棚ぼた採点してもらっているから、そんなのんきなことが言えるんじゃないかしらとも思えたけど。

死ぬ気で頑張っている人に失礼だよ!😡

まず、このなんちゃってアスリートは、純粋なアスリート魂ってやつを拾ってきてほしいわ。
 

 

 

 

大変、失礼いたしました。

(ちょっと、落ち着いた・・・😅)

 

 

 

ぽちっ!ぽちっとご協力を! Click! Click!
 


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

魂のガッツポーズだわ。