結弦君の凄さを語ってくれるヤマカイさん、なんとしばし休止宣言されてました。
ってかね、なんか、若手バレエダンサーがやっぱりYoutubeで、ヤマカイさんの動画に不快感を持っているって語る動画を数日前に出して。
その後、ヤマカイさん、すごい丁重な説明動画を出していたけど、結局ヤマカイさんのメッセージは完全無視されていて、で、かなりネガティブになってしまっているようで、ヤマカイさん、しばらく活動休止を宣言されたんだけどね。
興味のある方こちら→ 10代バレエダンサーの真剣な思い
ヤマカイさんの説明・メッセージ→ 悲しい.. 実はバレエ界の敵になっていたらしい
確かにね、ヤマカイさんの動画、あ、これは見なかったことにしようって思うような、ちょっと過激なものもあったことは確かなんだけどね、でもね、そういう動画も含めて、ヤマカイさんという人を介して、サラのバレエに対する気持ちってずいぶん変わっていて、実は、たまにバレエの動画を探してみたり、TVでバレエの放送(ほとんど夜中だけどね)見ていたり、コロナ前にちらりとバレエ、チャンスがあったら見に行きたいなぁって思うようになっていたし。
それは、ヤマカイさんの動画をみて、バレエがなんか身近に感じるようになったからで。
青年、バレエは芸術と力説されているけど、でも、「芸術」って見る側によって色んなふうに見えるものだと思うのよね。
でね、演じる側も色んな演じ方があると思うのよね。もちろん(結弦君も言っていたように)「芸術」は最高の技術によって作り出されるから、こうあるべきという部分はあっても。
でもなんかね、青年の動画を見ていていたら、彼が信じる「正義」にのっとっていないと、「芸術」に携わってはいけないのって思っちゃったりしたんだけどね。
ま、彼は彼の想いがあって、真っすぐ進んでいるんだろうから、あれこれ言うことでもないけどさ。同様に彼も違った考え、想いを否定するより、自分とは違った考えを持っている人って思えばそれでいいじゃないないかなって。
「バレエ」もさぁ、人が作り出す「芸術」なわけじゃん。
人は「多様性」に富んでいるのよね。だからさぁ、あ、そういう考え方をする人もいるんだ。で、ちょっとね過激で見るに堪えられない時は見なければいいんじゃない?
なんて思っていたんだけどね。
ちょっと、グダグダ続いちゃったけど、この件で、みょうなことを思い出したの。
青年にヤマカイさん、登録者増やして「お金儲け」って「因縁」つけられていたけど・・・
実はサラも、ちょっと前に某プロスケーターが大っ嫌いそうな方からのコメントがあって、たまたま、そのプロスケーターが、サラのブログに登場したのでお怒りのコメントだったんだけど、相当むかついちゃったのか、後半に、は?なんでそういう発想になる?というコメントになって。
「生活費を稼ぎたいために羽生ファンを騙して心苦しくない」って。
どっひゃ~!生活費?は~?
ま、最近、ブログで報酬得ている人多いし、結弦君応援ブログも最近、本当にそういう方が増えてきていて、ランキングに並んでいるブログも、この人も、あ、こちらも・・・って状態だしね。
まあね、「騙して」って言葉は、それはないでしょって気はするけど、でも、やっぱり、
同じ結弦君ファンに結弦君関連の本やグッズを紹介して、それで報酬を得るってサラ的にはなんか変な感じ・・・って思えるので、一切アフェリエイトはしていないけど。(している人を批判する気はないけど、ただ、サラはそうしたくないってだけ。)
なんかね、していないけど、そんな風に言われたのは、結構、メンタル来たわ。
そんな風に見られているんだ・・・って。ま、いつも訪問してくださっている方は、そうじゃないって分かっているけど、ひょいって訪問された方、そしてそんな時に限って結弦君本の紹介とかしていたら、やっぱ、「あ、本、紹介してお小遣い稼いでいるのね」って思われることあるだろうなって。
なんかさぁ、ヤマカイさんのお話し聞きながら、ふと、そんなことを思っていたサラでした。
ヤマカイさん、元気になって早く復活してほしいな。
そうそう、オリンピックの最高の演技をぜひとも語って欲しいしね。
ぽちっ!ぽちっとご協力を! Click! Click!