ロンド・ハニュー Rondo Hanyu | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

朝の小学生、こんなに成長してます。

でも、勿論 ど・すっぴん君ですが。

The boy in hit blog this morning is growing so quickly!

Of course, this boy too, Master No-make-up!

 

 

 

 

 

 

「あちゃ~!ばればれ!」

なんて、笑っているかな?結弦君。

そうです、NHK杯のパンフ、気になっていたんですが、その前にバイオに出てくるかな?とも思いつつ、ちょくちょくチェックをしたり・・。

はい、新プロ楽曲の話題です。

なんかね、結弦君の笑顔の登場と共に新プロ紹介が、叶わず寂しさはあるけど。

"Gosh! They know already!!"

Well, is Yuzu laughing now? hope so.

Yeah, NHK Trophy's booklet was printed before Yuzu's announcement, so, expected and Sarah checked ISU's bio sometimes. . . 

Yes, talking about Yuzu's new programme.

Wanted to talk about this subject with photos of Yuzu smiling in NHK troph though. . . 💦

 

 

 

 

 

 

ロンド・カプリチオーソ、全く想像していなかった~!

でも、結弦君、この曲名はお気に入りの1つとして挙げていたんだよね。

Rondo Capriccioso, what! never ever think about it!!!

However, Yuzu mentioned (when he was yonger) it's one of his favourite muisic, he said in the book "Blue Flame".

 

 

 

 

 

 

 

有名な曲なので、色んな動画があるけど、フィギュアスケートってことで、舞衣ちゃんとジョニーの動画で・・・

Very famous, however, to feel the mood, here's a videos of Mai Mihara and Johnny performing with Rondo Capriccioso.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振付は、ジェフにシェイリーンも加わっているとのこと。

で、どうやら、清塚さん演奏の特別バージョンのような噂も。

清塚さん、先日、速攻で結弦君のNHK杯欠場ニュースに、

「この怪我からも何かを得る。本当に尊敬します。」ってつぶやいていたけど、清塚さんもお披露目、心待ちにしているんだろうな・・・。

ってかね、清塚さん、FaOIで結弦君との時間がたくさんあったし、何よりも、あの「春よ、」でその後も24時間TVでかかわっていたりと、結弦君の目指すところをしっかと感じてくれているだろうから、その清塚さんが演奏に関わっているって、きっと、これまでのロンド・カプリチオーソとは、全く違う、羽生バージョンの「新曲」って雰囲気になっている気がしない?

The choreography was done by Jeff and Shae-Lynn.

And other one tells that for Yuzu's music, specially Shinya Kiyozuka who is also playing the piano for Yuzu's Haru yo, played.

Kiyozuka must be looking forward to seeing Yuzu performing this music.

Kiyozuka shared lots time with Yuzu in FaOI and then for 24hTV, so he must know what Yuzu aims at with his performances, so, it's so exciting! Yeah, the music would be something tatally different from its original, but something very news, yes!

Rondo Hanyu!!!

 

 

 

 

 

 

勝手な妄想は広がるんだけど・・・・

サラ的には、お衣装は、ブルー!そう結弦ブルーがいいなぁ!

ってか・・・どうやら、4Aに集中!かと思いきや、こらこら、なんと貪欲な!

4Fもしっかり手に入れちゃっている~~!

(パンフレットのインタビューの結弦君の発言)

となるとよ、世界初4回転ジャンプ(4回転半も含めて)を全て制覇の記録も狙っているの?

黙々と高みを更に更に引き上げていく、とんでもない人!

だよね、いっつも、この子が結弦君の心にいるんだものね。

Well, and already dreaming about Yuzu performing this in a Yuzu-blue costume!

By the way, some also mentioning that Yuzu has obtained 4F too!

(Yuzu mentioned in the interview reported in NHK Trophy booklet)

Gosh, Yuzu, are you gonna make another record?

Jumping all quad jumps (included 4A) first time in the world history?!!!

Oh my goodness, thought Yuzu was crazy about his 4A but, oh, nothing can satify him, but he just wanna go further higher and higher!!!

Yeah, since this cute but very stoic boy is always with Yuzu!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、新プロに戻るけど。

ロンド・カプリチオーソは、鬼の結弦君が鬼の振り付けと呼んだ、あの「ツィゴイネルワイゼン」の作曲者 スペインの出身のサラサーテのためにサン・サーンスが作った曲。

With Wingsでも少年のお衣装で披露してくれたほど、そして何よりも結弦君のシニア・デビューの楽曲、そのサラサーテにちなんだ曲というは、なんか、胸が熱くなるね。

それにね、スペインと言えば・・・

Well, a bit more about Rondo Capriccioso,

it was created by Saint-Saëns, dedicated to Sarasate, and as you may know, Sarasate is the composer of "Zigeunerweisen", yes, Yuzu performed for his Senior debut FS.

Yeah, feels Yuzu is always with Yuzu the little and Young Yuzu!!!

 

 

 

 

 

 

 

ハビと競い合い、そして一緒にオリンピックの表彰台に立った日々を思いながら滑るんじゃないかな、な~んて勝手に妄想しちゃっているサラなのよね。

And thinking about the episode of the relation between Saint-Saëns and Sarasate, now, Javier is coming back to Sarah's mind, yeah, Sarasate was from Spain and oh! Javie!!!

Sarasate was born in Spain.

 

 

 

 

 

なんか、色々と妄想が広がりつつ、焦って欲しくはないけど、やっぱり・・・

早くお披露目してほしいね~!

Well, already dreaming about his new programme, however, wants to take very good care of his injury, at the same time, yeah, really wants to see Yuzu performing it.

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!ご協力を!
Support this blog by clicking the banner pics, thanks!!!

 


人気ブログランキングアップ

 

アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ