仙台繋がりのお気に入りきのこのこのこちゃん Cute Mushroom | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

夕べのS☆1 結弦君の魂の叫びが・・・!(動画 初見・インタ入り)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結弦君がね、みんなと繋がりたいって言ってくれたじゃない。

でさ、サラは、いっつも結弦君繋がりでほくほく幸せを感じているんだけど・・・

だから、なんで、キノコちゃん?

はい、繋げちゃいます!結弦君に!

あ、マッシュルームのおつむてんてんって話題じゃないよ。

Yuzu said he wans to conect with people through his skating, 

and Sarah got big happiness connecting through Yuzu.

So, then, why "mushroom"?

well, they connect to Yuzu!

Today's topic is not about "mushroom cut", but. . . 

 

 

 

 

 

 

いつもの裏の公園のイボテングタケちゃんたち。

実は、この名前を付けた先生、仙台で教員をしつつ、地質、考古学の博士だった松本彦七郎先生と言う方が、仙台でこの子たちを「イボテングタケ」って名付けたんだって。

They are "Ibotengutake" (Amanita ibotengutake).

And about 60 years ago, Dr. Hikoshichiro Matsumoto, a geologist and archaeologist, also a teacher in Sendai named it as "Ibotengutake".

 

 

 

 

こらこら、ディスタンス!ディスタンス!

Oops, keep distance!!!

 

 

 

 

 

裏の公園に毎年、のこのこって出てくる子たちで、サラは、この子たちに会うのが楽しみなんだけど、

名付け親が仙台で教員・・・あ、結弦君の名づけ親、ってか、パパ、先生なんだよね・・・。

と・・・結局、無理やり結弦君に繋げるのです!😁

あ、右奥の方には、ピンクのキノコちゃん・・・きれいな色の子は、危ないっていうよね。

Well, every year, Sarah enjoys looking at them in the City Graden behind ours.

Sarah fevourte little ones were named by a teacher in Sendai, 

Yuzu was named by a teacher in Sendai too, right? well, his father is a teacher. . . 

 

 

 

 

 

ベニタケ?? かな?なんとかベニタケって、名前があるんだろうけど・・・わかんない!

Pink coloured one, mayby a mushroom of the genus Russula. . . 

 

 

 

 

 

にょきっ!

Just emerged!

 

 

 

ぽちっ!ぽちっとご協力を! Click! Click!


人気ブログランキングアップ

 

アップ