結弦君のORIGINに見せた決意 Yuzu's Message in ORIGIN | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

こんにちは~! hi, there!

 

あっという間の1週間、サットン、ファイナル進出に向けてガンバ!
一希君も表彰台乗って欲しいしぃ!ガンバ!
(ロシアには出ないけど、お写真は結弦君さ!ふふ!)

weekly excitement! for Russia events, three ladies from Japan are scheduled to join and expecting Satoko Miyahara will get the seat for Final, so as
Men’s Kazuki Tomono!!!

11月15日(金)
深夜0時20分~ (※テレビ朝日 関東地区・東日本放送・岩手朝日テレビ) 男子ショート
11月16日(土)
18時56分〜 女子ショート・男子フリー
11月16日(土)
深夜2時〜 女子フリー
TV朝日さんのHPより https://www.tv-asahi.co.jp/figure-gp2019/gp5/
ってか、なんだか競技よりジャッジの方に興味津々の競技なんて、そうないんじゃない?(なんとも不思議な状況だよね!)
フィギュアスケートがファンにとどまらず、これほどスケート関係者からもジャンプの評価に対していろんな言葉が出ているけど・・
抜本的な変化が全くなくGPSもロシアと2/3が終わって
なんだか、特に今期はISUにとってフィギュアスケートって収入を得るためのアイスショーなの?なんて思えてしまう
結弦君が「吠えた」??って、本当にもう危機的な状態ってスケーターも感じているじゃないのかな?

however, it’s so strange that we are now rather deeper interest in how judges work
well, although not only Figure Skate fans but also specialists or journalists discuss figure skate judging system nowadays, however it seems almost no drastic improvement by ISU, it seems they just want to gain revenue from ice-show-like competitions
finally, Yuzu mentioned about his struggling regarding the judging system, seems the situation is quite serious now. . .

 
 
ところで、昨日、結弦君のジャッジへのメッセージってかってにきめつけていたけどね、
それを証明するシーンがORIGINにもあるのよ
(って、サラが勝手に証明しているって思い込んでいるんだけどね!)

by the way, yesterday Sarah was decided that Yuzu delivered a message to judges (well, just her personal opinion, as usual!)

now, don’t you think this is an evidence!?
 
 
ORIGINの出だし、オータムでは昨シーズンと同じようにリンクの中央当たりからスタートして、
ジャッジの前あたりでガンガン!だったでしょ

でも、スケート・カナダでは、スタート地点がジャッジ側から右向こうだったのよ、
あ!分かりにくいから図にする!

Yuzu started ORIGIN at the centre part of the rink in Autumn and the last season, however in Skate Canada he started at the right side (from the judges seats) of the rink, ok, it difficult to make image by word so, here’s a rough map of his routes
 
 
 

 

ブルーが以前のルートで、オレンジがスケート・カナダのルート
気づいた??なんて人!!!
ok, the blue line indicating the route in Autumn Classic, and the orange line is Skate Canada

see! Yuzu jumped the first jump, Salchow just in front of the judges! oh my goodness!!!
 
 
「オレのジャンプを、オレのスケートをしっかり見ろ!」

ってやばい!やばい!確かに言葉じゃなくってスケートで訴えている!!!
“Judges! here’s the genuine skating! don’t miss any moment!”
gosh! it must be a declaration to challenge to the judges!!!

 

 

 

 

これさぁ、あ、軌道が変わったとしか、思っていなかったけど、
ふとね、何で変えたのかなって思いながらよ~く見直してみたら、ジャンプの背景に・・・
あ!ジャッジだ!ってつい最近気づいたの!

そうか!そういうことだったんだ!なんて人!
well, actually for such a long while Sarah didn’t think why he changed the route but recently, again watching the videos, then found that judges were there just behind his Salchow!

gosh! what a guy you are, Yuzu!
 
 

 

そして・・・きっと自分を追い込んだんだろうな・・・
ジャッジの前できれいに跳んでやる!
自らがけっぷちを作り出しちゃうとんでもない人!
そして、決めたことがやり遂げちゃうとんでもない人!
doing so, not only challenging to the judges but also Yuzu, you are challenging yourself too!
“I gatta jump cleanly in front of the judges!” telling yourself so and tried, right?
yeah, you were pushing yourself to the brink of a cliff!

and yeah, you are brave enough to solve it!
 
 

スケート・カナダでの「羽生結弦」スタイル、遅ればせながら感動したわ!
with a time gap though, gosh, again deeply impressed by “Yuzuru Hanyu” style!!!

 

訪問ありがとう~ ドキドキ thanks

ランキング参加中! 下の2つのバナーをポチってね!

下矢印Blog Ranking Click here plz!下矢印

オッドアイ猫ぽち上差しぽち上差しありがとう~オッドアイ猫